-
とあるたまきのマスター
第45回丹波篠山ABCマラソン、完走記念かきこヽ(´ー`)ノ制限時間が5時間から6.5時間に伸びて完走しやすくなりました
-
とあるさやのマスター
シャル砲8311駅目 2回目
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるさやのマスター
シャル砲8311駅目 2回目
-
とあるたまきのマスター
第45回丹波篠山ABCマラソン、完走記念かきこヽ(´ー`)ノ制限時間が5時間から6.5時間に伸びて完走しやすくなりました
-
とあるミユのマスター
雪降ってはいるけれど、全然積もってないですね……
-
とあるふたばのマスター
この駅であまり攻撃されず4時間半リンクしてるんだが、
篠山口ってこんなに過疎ってるのか?
-
とあるちとせのマスター
ちょうど100駅目。
なにが“ちょうど”なのかはよくわからん。 -
とあるふみかのマスター
線路を北に見て踏切(弁天踏切)の右にある東へそれていく細い道は廃線跡です。
-
とあるリトのマスター
明日から半年寝て過ごす人がいるらしい
-
とあるゆうりのマスター
8月7日開店の「Sらーめん篠山本店」に行ってきました
茨木市で月数回営業の隠れた名店が、篠山口駅前で本格的に営業しました。
美味しかったです。 -
とあるマリンのマスター
どの辺に廃止された篠山線があったかなぁ……。
-
とあるリトのマスター
玉水ゆり園に来ました。
とてもキレイでした -
とあるもぼのマスター
大阪からの電車はトイレ無しの通勤型車両でした。これだから福知山線はイヤ。篠山口駅のトイレは行列ができていました。
-
とあるももなのマスター
宝塚線完乗+制覇記念にぺたり
-
とあるシキネのマスター
シャルロッテ58駅目
-
とあるハルカゼのマスター
篠山口駅マルシェに来ました。
-
とあるひびきのマスター
7分の乗換時間。駅前にお店無かったよなぁと思いつつ改札口まで来ると、地元のお婆ちゃんが手作りサンドとおにぎりを売っています→サンド即購入(450円)。これは美味しい。お握りはもう今年の新米だそうです。
-
とあるあずさのマスター
4扉車(207系、321系)が乗り入れる北限(ここから同志社前や木津まで行く電車もある)
-
とあるハルカゼのマスター
デカンショ祭を楽しみました。
-
とある有馬輪花のマスター
今日はこちらでのんびりと過ごさせてもらいます。
よろしくなの! -
とあるみそらのマスター
篠山口にシャル飛び記念。丹波篠山には何度も行ったことあるけど、この駅で降りたことはまだない。
(*´Д`*)