兵庫県
篠山口
ささやまぐち
-
丹波大山兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるきららのマスター券売機が9/30をもって発券終了します。新紙幣対応が問題だったようですが、スマイコのクレジットチャージ(これも廃止予定)にも3000円だけ対応してたのに。もちろん現金チャージも。
2024年9月28日 -
南矢代兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
-
古市(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるまいのマスター秋の乗り放題パスで来ました。列車とホームの隙間がそこそこ空いていますね……
2024年10月11日 -
草野(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
-
藍本兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
-
下滝兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるれいるのマスターぐりーんぱれっとで昼食。国道176号沿いにある喫茶店。ランチがおいしい。
2024年11月23日 -
相野兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるももなのマスターあいのえき… 愛の液♡
2025年1月12日 -
柏原(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるれいるのマスター街中の柏原郵便局近くのM-CAFEでランチ。ロコモコをいただいた。裏通りにあるので隠れ家的なカフェかな。
2025年4月30日 -
広野(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
-
谷川兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
- JR加古川線
とあるつばさのマスター増発であまり待たずに戻れるので、途中駅の用事に行くついでに1Dayパスで加古川から来ました。 西脇市から10:40着・福知山線が両方49分発・増発西脇市行き10:53発でこの時間はどの向きにも良い感じ
2025年4月20日 -
黒井(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるれいるのマスターゆめの樹で丹波黒豆ごはん定食を食べました。
2025年4月29日 -
ウッディタウン中央兵庫県
- 神鉄公園都市線
とあるツキのマスター25年春には道の駅よかわとしてリニューアルオープンします 高速を使った移動中の休憩場所としてもオススメです
2024年12月29日 -
久下村兵庫県
- JR加古川線
とあるれいるのマスター丹波竜化石工房ちーたんの館が本日、たんば恐竜博物館としてリニューアルオープンしたので見学しました。
2025年7月12日 -
石生兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるれいるのマスター丹波年輪の里で開催のロハスパーク丹波に来ました。
2025年6月7日 -
新三田兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるいおりのマスター遠くにウッディタウンが見える。
2025年6月1日 -
南ウッディタウン兵庫県
- 神鉄公園都市線
-
市島兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるももなのマスターA「何処で何時まで待ってればいいの?」 B「いちじまでいちじまで。」 A「時間を2回もいわなくてもいいから、場所を教えて!」 B「だから 、いちじまでって言ったよ!」
2024年11月16日 -
船町口兵庫県
- JR加古川線
-
フラワータウン兵庫県
- 神鉄公園都市線
とあるももなのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年3月19日 -
三田(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
- 神鉄三田線
- 神鉄公園都市線
とあるつばさのマスター久々の「とよ福」、テイクアウト不可・賞味期限60秒の「あんバターたい焼き」を買ってみました。焼きたてに即融けていくバターの塩気で想像通りのジャンクな美味しさです
2025年5月31日