兵庫県
篠山口
ささやまぐち
-
丹波大山兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるアンナのマスター紅葉の名所の高蔵寺に参拝。限定御朱印いただきました。
2024年11月23日 -
南矢代兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
-
古市(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるほなみのマスター古市(大阪)から来ました。
2025年8月30日 -
草野(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるららのマスター混んだ(混雑した)薬師温泉ぬくもりの郷 今日はなんとか王国とやらで夏祭り?があった見たいで 花火も上がってたみたい
2025年8月13日 -
藍本兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
-
下滝兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるアンナのマスターぐりーんぱれっとで昼食。国道176号沿いにある喫茶店。ランチがおいしい。
2024年11月23日 -
相野兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるレニャのマスターこの駅で8500駅アクセス達成しました \(^o^)/
2025年8月24日 -
柏原(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるアンナのマスター街中の柏原郵便局近くのM-CAFEでランチ。ロコモコをいただいた。裏通りにあるので隠れ家的なカフェかな。
2025年4月30日 -
広野(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とある水銀燈のマスターここが英雄の駅ですね!
2025年9月14日 -
谷川兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
- JR加古川線
とあるふみかのマスター西脇市から16:28着。約20分待ちで篠山口行に乗り継ぎ。ホームは駅舎側が2番線でその対面が1番線と変則的。そして加古川線は2番線の切り欠きホームで「I」番線。加古川線からだと方向感覚がよく狂う。
2025年5月6日 -
黒井(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるアンナのマスターゆめの樹で丹波黒豆ごはん定食を食べました。
2025年4月29日 -
ウッディタウン中央兵庫県
- 神鉄公園都市線
とあるプレセアのマスター今は葡萄の季節なのでとても客入りがあります 吉川の葡萄はとても美味しいのでオススメ 併設の吉川温泉よかたんは変わりなし 湯口に近づくと少し息苦しくなるほどの濃厚な炭酸泉でのんびりと入浴して癒されました
2025年8月16日 -
久下村兵庫県
- JR加古川線
とある水銀燈のマスター加古川線16人も乗客が乗っているなんて!
2025年7月20日 -
石生兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
とあるアンナのマスター丹波年輪の里で開催のロハスパーク丹波に来ました。
2025年6月7日 -
新三田兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるメイのマスターガガントス ボンヤリしてたら新馬場って聞こえた
2025年8月15日 -
南ウッディタウン兵庫県
- 神鉄公園都市線
-
市島兵庫県
- JR福知山線(篠山口~福知山)
-
船町口兵庫県
- JR加古川線
-
フラワータウン兵庫県
- 神鉄公園都市線
-
三田(兵庫)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
- 神鉄三田線
- 神鉄公園都市線
とあるまぜのマスター久々の「とよ福」、テイクアウト不可・賞味期限60秒の「あんバターたい焼き」を買ってみました。焼きたてに即融けていくバターの塩気で想像通りのジャンクな美味しさです
2025年5月31日