兵庫県
厄神
やくじん
駅ノート
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるこはなのマスター
シャル7670駅目
-
とあるミユのマスター
三木から歩いて三木鉄道こんぷ♪しました
5年前は宗佐の交差点にコンビニがあったのですがなくなっていました
別所あたりまでコンビニがないので、歩く方は事前に買い物をといいたいのですが、当駅の周りも… -
とあるいまりのマスター
厄神駅を出てすぐ市場駅側にある国包の鉄橋を渡る103系、絵になります。夕方に夕陽を入れて逆光で撮るのもいいみたい。
-
とあるいまりのマスター
三木鉄道の線路跡でミキと記念撮影(涙)
-
とあるさやのマスター
シャル砲5409駅目 2回目
-
とあるまぜのマスター
かつての三木鉄道の起点だったこの駅は橋上駅舎になっていて少し先に車両基地があります。三木鉄道が発着していた3番線ホームには柵が設置されていました。
-
とあるしおりのマスター
くるくる~
-
とあるシャルロッテのマスター
うーん聖地
雛ちゃんいいよね -
とある初音ミクのマスター
門戸なし厄神へおよそ2年ぶりのシャル飛び記念。
(。-∀-) -
とあるしおりのマスター
くるくる〰️
-
とあるシーナのマスター
かつては三木線が走った起点駅。
-
とあるこはなのマスター
この駅で(実際には市場駅でレーダー投げてますが)MO兵庫達成(4900番、キリがよいかも)と同時にMO近畿も達成。
-
とあるミラベルのマスター
厄神の主とかすごい中二感あっていいな
-
とあるマコのマスター
くるくる回るあのお方
-
とあるミナトのマスター
加古川線の日中時間帯は大半が当駅折り返しです。かつて三木鉄道三木線(鉄道の道に本格的に入るキッカケ)がありました。廃線跡は路線バスかタクシーで。高くてもタクシーが確実で、ゆっくり走ってとか融通利くから
-
とあるまぜのマスター
2面3線のホーム構成で構内は広いですがかつて三木鉄道が発着していたホームは柵がしてあります。駅舎は橋上駅舎ですが無人駅です。駅前もローカルな感じで橋上駅舎が似合いません。
-
とあるシズのマスター
鍵山チャンだ…
-
とあるシズのマスター
なんだろう…
厄神様の通り道… -
とあるふみかのマスター
つい癖ですいません。