兵庫県
国包
くにかね
駅に訪れた人数
18388
路線
駅ノート
  1. とあるさやのマスター

    シャル砲8339駅目

  2. とあるいまりのマスター

    線路跡や踏切の跡でミキと記念撮影しました(涙)

  3. とあるいまりのマスター

    厄神駅を出てすぐ市場駅側にある国包の鉄橋を渡る103系、絵になります。夕方に夕陽を入れて逆光で撮るのもいいみたい。

  4. とあるまぜのマスター

    駅舎のあった場所は狭い広場になっています。線路も撤去されて路盤のみが残っています。盛り上がった箇所がホームだったことをうかがわせます。周辺は住宅地で道も狭いです。

  5. とあるこはなのマスター

    シャル6105駅目

  6. とあるまひるのマスター

    こちらで8000駅目となりました。

  7. とあるしぐれのマスター

    くに、金!

  8. とあるふみかのマスター

    ネ.カマに足湯

  9. とあるゆづるのマスター

    小学生の頃、三木鉄道の運転最終日あたりに乗りに行ったことを今でも覚えています。乗車証明の硬券は今や宝物です。
    今では設備のほとんどが撤去され、面影はほとんど残っていません。

  10. とあるなるのマスター

    金、肉

  11. とある天海春香のマスター

    土山駅からレーダーで…くにかね?お金ください?〓

  12. とあるましろのマスター

    伊達政宗のお抱え刀工とは関係ないようで

  13. とあるあけひのマスター

    国包駅でマスターオブ兵庫達成(2983人目)。奈良,和歌山,大阪,香川,徳島,滋賀に続いて7府県目。有馬口で取得予定だったものの、当駅を取りこぼしていたため加古川駅からレーダーで取得。

  14. とあるレンのマスター

    こくほ・・・かね?

  15. とあるさやのマスター

    ここ、調べてみたら無人駅の先駆けだそうです。
    どうりで跡地の敷地の少なさは納得(^_^;)

  16. とあるさやのマスター

    コチラは宗佐駅と違い、現状立ち入りは可能ですが、駅舎下の石組みと標識を残して全撤去されてます。
    住居の裏庭かと勘違いする位、現在は何もありません。

  17. とあるなるのマスター

    くに、金くれ

  18. とあるりんごのマスター

    読み方こくほう級

  19. とある初音ミクのマスター

    国包級の廃駅へ真夜中のシャル飛び記念( ̄▽ ̄;)

  20. とあるナツミのマスター

    こ…こくほう…