兵庫県
久下村
くげむら
駅に訪れた人数
18876
ピックアップ
  1. とある真紅のマスター

    加古川線16人も乗客が乗っているなんて!

  2. とあるこのはのマスター

    丹波竜化石工房ちーたんの館が本日、たんば恐竜博物館としてリニューアルオープンしたので見学しました。

駅ノート
  1. とある真紅のマスター

    加古川線16人も乗客が乗っているなんて!

  2. とあるこのはのマスター

    丹波竜化石工房ちーたんの館が本日、たんば恐竜博物館としてリニューアルオープンしたので見学しました。

  3. とあるなほしのマスター

    片面ホームの駅ですが対面式ホームだった頃の痕跡が残されています。駅舎はコンクリの囲いがあるだけです。駅前広場は整備されています。近くに大きな工場があります。少し離れた所に円応教本部があります。

  4. とあるコタンのマスター

    MO兵庫とれました。

  5. とある真紅のマスター

    シャル砲着弾地巡り成功

  6. とある真紅のマスター

    シャル砲841弾目着弾です。

  7. とあるいろはのマスター

    当駅で5420人目のMO兵庫となりました。
    西脇市から谷川まで単行列車が走り、本数も少ない区間ですが、快適な車内でした。

  8. とあるこのはのマスター

    シャル砲7発目

  9. とあるまひるのマスター

    MO兵庫&近畿記念( ✌︎'ω')✌︎

  10. とあるナツミのマスター

    円応教本部ねぇ
    ( 'ω')( 'ω')( 'ω')ホホゥ

  11. とあるきっかのマスター

    シャル5852駅目

  12. とあるみちるのマスター

    川沿いのすごい建物は円応教の建物かな?あまり知らないけど、谷川駅に広告等がありますね
    山側の大きな工場は福知山線からでも数駅前からよく見えますね

  13. とあるこのはのマスター

    国道沿いのリスボンでお昼に定食を食べました。いくつか種類のある定食はコーヒー付き。

  14. とあるもえのマスター

    ココでMO兵庫県記念(╹◡╹)

  15. とあるこのはのマスター

    再び国道沿いのリスボン。コーヒーぜんざいが変わってて、いけます。

  16. とあるエマのマスター

    川沿いになんだか凄い建物が…

  17. とあるきっかのマスター

    シャル4937駅目

  18. とあるこのはのマスター

    国道175沿いのリスボンで昼食を食べました。

  19. とあるこのはのマスター

    丹波竜化石工房ちーたんの館を見学。丹波竜などの骨格模型がなかなかよかった。

  20. とあるマヒナのマスター

    コンクリート駅舎(というかスカスカ)があるだけで周辺は工場がやや多めの田園地帯、ICOCA利用不可(新西脇まで)