-
とあるいずなのマスター
駅の隣の丹敷の湯につかりました。600円と割安ですが、サウナや休憩室は無いシンプルなものです。車で来たので運転の疲れが取れました。食事等したい場合は紀伊勝浦まで行った方が良さそうです。
-
とあるりんごのマスター
シャル3466駅目
-
とあるいずなのマスター
駅の隣の丹敷の湯につかりました。600円と割安ですが、サウナや休憩室は無いシンプルなものです。車で来たので運転の疲れが取れました。食事等したい場合は紀伊勝浦まで行った方が良さそうです。
-
とあるミオのマスター
月鈴
-
とあるティエのマスター
シャル68駅目
-
とあるつむぎのマスター
川湯温泉の山水館みどりやからアクセスしました
-
とあるみつるのマスター
那智まできたのに
勝浦ミッションあるの
知らなかった
( ´∀`) -
とあるアヤのマスター
お迎え記念♪
18切符で更に進みます。 -
とあるそらのマスター
シャル訪問
-
とあるもみじのマスター
大門坂→那智大社→那智の滝というモデルコース。大門坂は坂といってもほとんどが階段であるうえに、石畳も古いためかなり歩きにくいです。真冬並の気温だったのに途中のベンチでみんな上着を脱いでいました。
-
とあるめぐるのマスター
今回は紀伊勝浦に来てます。
駅から直ぐのところにある補陀洛山寺に行ってきました。ここも世界遺産。
かつて観音の浄土とされ、小型の屋形船のような船に籠り消えてゆく荒行を以て入滅する聖地だったそうだ。 -
とあるレーノのマスター
那智駅出てすぐ右、道の駅併設の丹敷の湯にお邪魔しました。石鹸類備え付けでタオル販売あり。室内のお風呂と寝湯のみのシンプルなお風呂。電車の本数が少ないので注意。
-
とあるレーノのマスター
那智大社、青岸渡寺、那智の滝を参拝。レンタカーで滝の手前まで上ったので膝へのダメージは少なめ。天気にも恵まれよい景色で、滝には虹が出ていました。
-
とあるひかるのマスター
何度か行ったこともある那智大社・大滝なので一度大門坂から登ってみよう、といつことに…
結果、膝が爆笑している⊂⌒~⊃。Д。)⊃
良い感じの古道ですが運動不足の自分にはキツすぎました(´・ω・`) -
とあるなほのマスター
熊野那智大社と青岸渡寺参拝。
西国三十三所巡りで、生まれてはじめて御朱印頂いたんですが、ありがたいなあ。
ちなみに、いきなり、那智大社で青岸渡寺の御朱印ページ渡して、『お隣りですね。』と優しい笑顔⛩ -
とあるイムラのマスター
南紀勝浦樹紀ちゃんお迎え記念!
道の駅で売っているしらす煎餅は大変美味しいです -
とあるまりかのマスター
湯の峰温泉にて一泊。世界遺産にも登録されているつぼ湯は30分貸切制。近畿では珍しい白濁硫黄泉を独り占め出来ます!!!
-
とあるカノンのマスター
今夜ばかりは呑ませてもらおう
-
とあるしぐれのマスター
那智大社、青岸渡寺参拝&那智の滝観光記念。前回は本殿は修理の為拝見出来ませんでしたので今回お参り出来て嬉しいです。そして那智の滝。凄いですね!滝近くの舞台は水飛沫も飛んできて迫力満点です。
-
とあるなつめのマスター
大門坂→那智大社→那智の滝と基本ルートで観光。
大門坂は世界遺産なのであまり手を加えることができず、足元がかなり悪いので注意。
那智の滝はいつまでも見ることができる圧倒的な存在感。 -
とあるもみじのマスター
シャルちゃん砲4430th!