-
とあるエメロード姫のマスター
駅を出て、向かいの山に設置されている『竹』『屋』『饅』『頭』の看板が
アメリカ、HOLLYWOOD、を彷彿とさせる・・・ -
とあるちとせのマスター
俺んぢでオムライスを、そして、向かいにある蓬莱園で石焼きビビンバをいただきました。
どちらもボリューミーで値段の割に量も多く感じ、美味しかったです。 -
とあるもえのマスター
お通りと称する大名行列、見てて面白いです。
-
とあるエメロード姫のマスター
駅を出て、向かいの山に設置されている『竹』『屋』『饅』『頭』の看板が
アメリカ、HOLLYWOOD、を彷彿とさせる・・・ -
とあるソユンのマスター
MO広島達成記念。5036人目でした。
-
とあるシャルロッテのマスター
大阪や東京へ行く時は新見まで車で行って、やくも→新幹線と乗り継ぐとか、哲西地区から県境を越えて東城に通勤してる人が多いとか聞いたので、「それこそ芸備線使えばいい」と言ったら、「使えん」と即答され苦笑。
-
とあるシャルロッテのマスター
その野球選手は島根県江津市の高校に行き甲子園出場で有名になった人で、実家に帰る時、三江線と木次線のどちらを使ってたのか興味あるのだが、そんなことを話題にできる状況ではなかった(^_^;)
-
とあるシャルロッテのマスター
東城の古い街並みの端に某野球選手の生家があった。表札の名と貼られたポスターから間違いなく、ただ人が住んでる気配が無かった。観光案内所に職員とある店の店長がいて、話を聞いたら見事な悪口大会になり笑った。
-
とあるシャルロッテのマスター
東城で創業し百年以上の歴史を持つ機械メーカー「ヤマモトロックマシン」の敷地を囲う壁にペンキぶちまけて線を引きまくってあり、暴走族?の落書きかと思って暗い気分になったが、「アートプロジェクト」芸術だった
-
とあるシャルロッテのマスター
駅から古い街並みを抜けた先の「風龍」で、醤油ラーメンとミニカルビ丼セットをいただく。ラーメンはあっさり、カルビは美味い。後で調べたら「ベトコンラーメン」なる辛口ラーメンが看板メニュー。失敗(^_^;)
-
とあるシャルロッテのマスター
8/3(日)13時過ぎ、「庄原ライナー」から乗り継いだ臨時便を途中下車。西城と対を成すように戦国期の城下町の名残を残す味のある街並み。しかし、飯食う店が無く、灼熱の中、10分歩いて街並みを抜けた
-
とあるほなみのマスター
当駅でマスターオブ広島達成!
-
とあるちとせのマスター
俺んぢでオムライスを、そして、向かいにある蓬莱園で石焼きビビンバをいただきました。
どちらもボリューミーで値段の割に量も多く感じ、美味しかったです。 -
とあるみことのマスター
芸備線完乗予定でしたが備後落合〜三次の終日運休と東城〜備後落合の運転見合わせの為当駅よりバスで三次駅を目指すことに。
冬の備後落合に行ってみたかった… -
とあるもえのマスター
お通りと称する大名行列、見てて面白いです。
-
とあるきっかのマスター
りお@元セガサミーフェニックス
-
とあるみちるのマスター
シャル砲7102駅目 2時間55分リンクしました
-
とある高瀬梨緒のマスター
さらば広島県
-
とあるアンバーのマスター
備後落合方面に少し行くとブースターなつめで高駅が取れる。もっと進むと取れなくなる気がする。
-
とあるアチャラのマスター
MO広島記念
-
とあるリタのマスター
当駅にて、4,331人目のMO広島(MO13県目)達成しました。
-
とあるソユンのマスター
つかさっち
-
とあるカノンのマスター
芸備線コンプ記念に
私、東城っ