広島県
備後安田
びんごやすだ
-
梶田広島県
- JR福塩線
-
吉舎広島県
- JR福塩線
-
甲奴広島県
- JR福塩線
-
三良坂広島県
- JR福塩線
-
上下広島県
- JR福塩線
とあるひびきのマスター駅内のお土産売場で売ってたくにひろ屋の洋酒ケーキはうますぎでした、マジおすすめです
2024年8月16日 -
七塚広島県
- JR芸備線
とあるれんげのマスター県北であるからこそ、今の時期桜が見頃。線路脇の小ぶりな桜の木が咲き誇っていました(おそらくソメイヨシノではない?)
2025年4月13日 -
山ノ内(広島)広島県
- JR芸備線
とあるシャルロッテのマスターここも毎回足湯が飛んできます。 ヤレヤレ。
2024年12月16日 -
備後三日市広島県
- JR芸備線
-
備後矢野広島県
- JR福塩線
-
下和知広島県
- JR芸備線
-
備後庄原広島県
- JR芸備線
-
塩町広島県
- JR芸備線
- JR福塩線
-
備後三川広島県
- JR福塩線
-
神杉広島県
- JR芸備線
- JR福塩線
-
高広島県
- JR芸備線
とあるれんげのマスター備後庄原から北上すると、西城川に連なるルートが増え、芸備線の醍醐味『魔の25km/h区間』が頻発。高速化が出来ない最大の要因と推測されるが、1両走行でも川沿いの線路地盤には不安が残るのだろうか
2025年4月13日 -
八次広島県
- JR芸備線
- JR福塩線
とあるれんげのマスター突然駅周辺電波が悪くなり、チェックインができず…。 塩町駅から帰宅途中の学生集団に巻き込まれた影響かな?
2024年5月27日 -
平子広島県
- JR芸備線
とあるれんげのマスター電車の窓から見える田園風景の中で咲き誇る桜が本当に綺麗。18きっぷシーズン終了直後に満開ターンが来るのかぁ… そして、所々に三脚とカメラを構える「撮」の方々。朝早くお疲れ様です
2025年4月13日 -
三次広島県
- JR三江線
- JR芸備線
- JR福塩線
-
河佐広島県
- JR福塩線
-
西三次広島県
- JR芸備線