山口県
於福
おふく
駅に訪れた人数
15978
路線
駅ノート
  1. とあるツキのマスター

    秋芳洞よりチェックイン。昔は照明の影響でコケが生えていたのが、LEDになって改善されていました。夏だと涼しいですが、一定の湿度もあります。

  2. とあるまやかのマスター

    構外にも跨線橋があり、バス停のある道の駅へは迂回せずに行ける。JAの直売所に温泉もあるみたい。16:23の長門市行快速バスで離脱したが、時間に追われてゆっくりできなかったので再訪問したい。

  3. とあるまやかのマスター

    ホームは対向2面で跨線橋はロープで封鎖。木造駅舎の事務室は交流センターに改築され、お手洗いも完備。駅舎内は美祢線の写真などで賑やか。駅スタンプあり。

  4. とあるまやかのマスター

    15:41の厚狭行代行バスで到着し初訪問。バス停は駅裏を走る国道上。40分ほど滞在します。

  5. とあるみらいのマスター

    秋吉台国定公園より。秋芳洞と秋吉台を観てきました。

  6. とあるルナのマスター

    地元伊勢の二見浦にお福餅を販売するお店がありますが、つながりはないのでしょうねぇ。

  7. とあるルジェントのマスター

    マスオブ日本三大鍾乳洞。それぞれの良さがあるため、一位は決められません。ただここはデカかった。

  8. とあるレイラのマスター

    新山口からバスで秋芳洞へ。
    秋吉台をぶらついて汗かいてから入ったら、涼しいを越えて寒かった。

  9. とあるハルのマスター

    にゃんぱすー

  10. とあるあいのマスター

    秋芳洞初訪問!

  11. とあるシズのマスター

    オフクに優しいギャルは存在しますか?

  12. とあるしぐれのマスター

    田畑を拓き道路を整備してこの地を開拓した於福御前が名前の由来だそうです。

  13. とあるららのマスター

    道すがらの於福温泉でサッパリしてきました♨️

  14. とあるあすかのマスター

    リトちゃんの記念すべきはじめてのおでけけ。
    昨日レーダーで獲った駅っすね。

  15. とあるおとめのマスター

    2ヶ月連続でシャル訪問

  16. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  17. とあるみちるのマスター

    秋芳洞ふれあい広場周辺で開催された出張萌えサミットin秋芳洞に行きました
    (一昨年はコロナ、去年は悪天候のため中止で2020年以来の開催)

  18. とあるリオナのマスター

    駅周辺に既視感があると思ったら、大和鉱山跡のズリ場に来たことがあったんだ。懐かしい

  19. とあるリオナのマスター

    於福駅から近い於福温泉♨に来ました、とても良い湯でした。

  20. とあるららのマスター

    秋芳洞の異世界感は一見の価値アリですね✨
    エレベーターで秋吉台に上がると現世に戻って来た感が凄かったです!