-
とあるセレシスのマスター
シャルが昭和50年当時の【京浜急行】に乗りに来ましたよ『次は終点 逗子海岸なのだぁ〜♪』
-
とあるルジェントのマスター
「セルフうどん いわのや」で
肉うどんをいただきました。
速い・安い・美味いで完璧。
特に鰹出汁がいい感じです。
手軽に食べられるので
乗り換え時間におすすめ。 -
とあるルジェントのマスター
【アンパンマントロッコ】に
乗車。大多数は家族連れ…
瀬戸大橋上は風がすごい!
後半は皆普通車両に戻ったので
トロッコ車両は貸切状態。
記念乗車証も貰えました。
1人旅は少し肩身が狭いかも。 -
とあるメロのマスター
パン屋シンサイレン
-
とあるにこのマスター
本宮まで往復1時間、以前に行った方もいらっしゃるようですが結構タイトです。奥社だとおそらく不可能。普通に観光したい方は2時間程度を見積もって道ゆきを楽しみながら登ることをお勧めします。
-
とあるつむぎのマスター
シャル砲3247駅目 2回目
-
とあるレンのマスター
綾歌三山縦走の為、前入りして琴平にて一泊しました。金比羅神宮を擁する象頭山中腹に位置する奥社のさらに奥、大麻山に続く登山道の途中には末社とされる竜王社が在ります。険しい道ですが、パワースポットです。
-
とあるつむぎのマスター
シャル砲2925駅目
-
とあるルナのマスター
四国まんなか千年ものがたり。堪能中〓
-
とあるやちよのマスター
夜、琴平駅前を出ると、琴平駅舎をバックに「ことひら」のシルエットマークが地面に映写されるところがあります。これは映えます!琴平⇄琴電琴平で夜間乗り換えされる方は必見です!
-
とあるおとはのマスター
今日の宿泊先。
あとこんぴら桃萌に会いにきた -
とあるおとめのマスター
シャルちゃん砲着弾#3!
-
とあるみことのマスター
ほぼ1年ぶりのシャル飛び記念。(*´ω`*)
-
とあるいずなのマスター
サンライズ瀬戸(東京〜琴平)乗車記念。
やっぱり寝台列車は良いなと改めて感じました。
階下部屋の景色は初でしたが普段と視点が違い面白かったです。 -
とあるギンカのマスター
(う*>ω<)ノ琴平駅の駅スタンプゲット!は、半年以上前の話じゃ…今更すぎる…( ̄ω ̄;う)
-
とあるひめのマスター
懐かしいところにシャルちゃんが(`・ω・)足湯ありがとー( ´∀`)またうどんと餅雑煮食べに行きたいなぁ…
-
とあるみずかのマスター
雰囲気がいい
-
とあるりんごのマスター
大阪からシャル砲でお邪魔しております。
-
とあるしぐれのマスター
土讃線制覇
とても短い区間ですが、南風のアンパンマン列車に乗ることができました。
ココの駅ナカ7/11はカンバン文字が黒い... -
とあるみことのマスター
JRの琴平へシャル飛び記念。まだ琴電との乗り換えでしか使ったことがないんで、いずれはちゃんと金刀比羅宮へ参拝に行かないと…(*´Д`*)