-
とあるレンのマスター
クリスマスも近い、てな事でイオンで服とか買わされつつ、紅虎餃子房にて中華飯を楽しみました。ガチの中華料理が気楽に楽しめ、坦々麺等の麺類も豊富。餃子や豚のみの黒酢酢豚もオススメ。駅より徒歩10分弱です。
-
とあるいよのマスター
鉄道旅のお供に選んだ「土佐かつおめし弁当」
炊き込みご飯は特製のタレが染みたかつおが主役です
噛むほどに広がるかつおの旨味に箸が進みます…!
チキン南蛮、だし巻き卵等々入って500円はお得! -
とあるシャルロッテのマスター
コインスナックプラザでそば、うどんとトーストを頂きました朝早くから開いていていいですね!チーズもトロトロでした~ヽ(^。^)ノ
-
とあるいよのマスター
鉄道旅のお供に選んだ「土佐かつおめし弁当」
炊き込みご飯は特製のタレが染みたかつおが主役です
噛むほどに広がるかつおの旨味に箸が進みます…!
チキン南蛮、だし巻き卵等々入って500円はお得! -
とある佐天涙子のマスター
寝台夜行バスソメイユプロフォンに初乗車!下段はは狭いものの横になれるのは快適!バスタ新宿までゆったり過ごすとしますかね!
-
とあるれんかのマスター
駅北口徒歩5分「鍋焼きラーメン千秋」暖簾のキャラクターは、やなせたかしデザインでかわいい(^_^)
卵とじのように見えて一瞬引いたが(笑)醤油ベースのつゆは意外にあっさりで卵と相俟ってまろやか。美味し -
とあるもえのマスター
9,100駅記念(╹◡╹)
チュートリアル完了です♪ -
とあるルナのマスター
この駅で6000駅目達成しました。
これからもよろしくお願いします
ひろめ市場のかつおのわらやきすげえおいしい!!!! -
とある鵜木ゆいのマスター
かしこく旅、無事に戻ってきました。1日で4つの県庁所在地を周ったことになります。明日はとさでんと室戸経由で徳島に行きます。
-
とある鵜木ゆいのマスター
かしこくフリーきっぷ、これから窪川〜宇和島〜松山〜多度津と周り終電で戻る予定。
-
とあるもみじのマスター
ここから夜行バスで大阪まで行きます
-
とあるまやかのマスター
にゃんぱすー
-
とあるレンのマスター
クリスマスも近い、てな事でイオンで服とか買わされつつ、紅虎餃子房にて中華飯を楽しみました。ガチの中華料理が気楽に楽しめ、坦々麺等の麺類も豊富。餃子や豚のみの黒酢酢豚もオススメ。駅より徒歩10分弱です。
-
とあるシャルロッテのマスター
コインスナックプラザでそば、うどんとトーストを頂きました朝早くから開いていていいですね!チーズもトロトロでした~ヽ(^。^)ノ
-
とあるみろくのマスター
高知駅って高知県最大の駅なのに1日の利用者数9500人ぐらいしかいないんですよねー。まあ車のほうがよく使われていますからねーハハハハハ
-
とあるもくりのマスター
高知のアイスと言えばアイスクリンと思ってたけど、KUBOTAのアイスキャンデーもいいですね。ぶしゅかん味とか高知ならではの味もあるし。
-
とあるもくりのマスター
駅のセブンイレブンでだし飯おむすび ひろしを購入。三島食品の「ひろし」を使用とのことで「ひろし」らしい。あっさりしていて美味しいです。
-
とあるコヨイのマスター
シャル砲 #42 東仙台⇒高知
-
とあるなほのマスター
高知大学のオープンキャンパスのために
奈良県から初上陸!!
とてもいい思い出になりました!
次は必ず高知大学生としてこの高知の地を堪能したいです!
ありがとうございました! -
とあるまやかのマスター
昨年定休日で行けなかった「鍋焼きラーメン千秋」で鍋焼きラーメンを頂きました。ヤケドしそうなほど熱々なのに箸が止まらず寧ろ動かす手が加速するくらい美味しくて食後の幸福感高めです。
-
とある八重森みにのマスター
みぎした55フリーきっぷ念の為ワープ支店で買ったけどみどりの券売機で当日買えたみたいだったな
-
とあるルイザのマスター
短い時間だったが楽しかった
駅ホームで売ってるお弁当が美味しいのでおすすめ -
とあるもえのマスター
高知は昔よく行ってたなぁ。懐かしい。