北海道
網走
あばしり
駅に訪れた人数
12371
ピックアップ
  1. とあるちとせのマスター

    石北本線もオホーツク流氷館で完遂。

  2. とあるアサのマスター

    シャルちゃん砲第1200本目は網走

  3. とあるやちよのマスター

    これで釧網本線コンプ!
    と思ったら1駅踏み損ねてた!しかもレーダーブースターでも届かない。

駅ノート
  1. とあるみやびのマスター

    駅の待合室にあるお弁当屋さんで、いれたてのサッポロクラシック生を。
    網走刑務所から歩いて出て来たばかりの人間には最高の癒しです(⁠^⁠^⁠)
    ベホマズンなのかケアルガなのかの判断はお任せします♬

  2. とあるみやびのマスター

    とりあえず3時間待ち
    名物のカニ弁当はゲットしました♪

  3. とあるアサのマスター

    シャルちゃん砲第1200本目は網走

  4. とあるちとせのマスター

    石北本線もオホーツク流氷館で完遂。

  5. とあるやちよのマスター

    これで釧網本線コンプ!
    と思ったら1駅踏み損ねてた!しかもレーダーブースターでも届かない。

  6. とある黒川姫楽のマスター

    郷土博物館から駅へ戻る途中に珈琲屋デリカップで休憩です。豆種が多く自家焙煎豆も販売しています。ジャズがかかり落ち着いた雰囲気で店員と地元の見所や世間話をしてゆっくり休めました。

  7. とある黒川姫楽のマスター

    乗継の合間に駅から1.5kmの市立郷土博物館に立寄りです。
    旧石器時代からの歴史展示のほか熊、トド等の剥製が間近で見れ、建物も文化財です。
    料金120円でお得感抜群です

  8. とあるニャッシュのマスター

    念願の、網走監獄に行ってきました。観光施設巡りバスの時間に縛られていて、2時間弱の時間では少し足りず。でも、監獄食も食べたかったので!白米っておいしいね、と思いながら、麦3割のご飯を頂きました…。

  9. とあるニャッシュのマスター

    オホーツク流氷館で、流氷ソフト(400円)を食べました。オホーツクの塩がかかってます。あまじょっぱくておいしかったです!施設自体はコンパクトで、1時間あれば充分でした。

  10. とあるみえのマスター

    283初乗車∩^ω^∩ 振り子してないけどまぁ、ヨシ‼︎
    車内もカッコよき。エンジン音が終始うぉーんって
    随分とまぁ特徴的ね_φ(・_・

  11. とあるちどりのマスター

    流氷館でクリオネ見れました。

  12. とあるふみかのマスター

    駅メモ始めて4年3ヵ月の間、ありがとうございました!新天地ではボチボチやる予定です。

  13. とあるにころのマスター

    183系の定期運行ラストランを見送りました

  14. とあるふたばのマスター

    JR釧網本線、これにて制覇です♪

  15. とある京乃つかさのマスター

    天都山流氷館に行ってみました。流氷シアターと流氷のある冷凍庫が有料でした。屋上からの眺めは知床連山と流氷が見れて良かったです!これなら船乗っても良かったかな?

  16. とあるぼたんのマスター

    釧路→網走初完乗記念。満員電車で遅延したけど、特急は待ってくれたし、流氷が見れて良かった。

  17. とあるいおりのマスター

    オホーツク流氷館にバスで行きました。−15℃の部屋があり極寒体験ができます。この部屋では流氷が保存されており一年中流氷を見ることができます。

  18. とあるカノンのマスター

    今回のイベント対象駅、「走」はこの駅しかないじゃん。

  19. とあるみえのマスター

    網走何回…だっけ?
    ラベンダー大雪は、初めてですね( ´ ▽ ` )
    キハ183系もう引退なんて実感湧かない〜
    とりあえずちょっくら釧路へ

  20. とあるあずさのマスター

    JR石北本線コンプリート♪
    196路線目です