北海道
桂台
かつらだい
駅に訪れた人数
11286
ピックアップ
  1. とあるよしののマスター

    「北の海鮮処 ゐろり」より。
    オホーツク産の魚介類を中心に北海道の味を様々いただきました。
    炉端焼きがメインですが店内の雰囲気もスタイリッシュ。

  2. とあるありすのマスター

    おーろらに乗船しました。流氷無しが連日続いていましたが北風で押し戻されたのか運良く流氷を見ることが出来た。船内では流氷サイダーや網走和牛肉まん等のご当地グルメが楽しめます

駅ノート
  1. とあるよしののマスター

    「北の海鮮処 ゐろり」より。
    オホーツク産の魚介類を中心に北海道の味を様々いただきました。
    炉端焼きがメインですが店内の雰囲気もスタイリッシュ。

  2. とあるおとはのマスター

    リト逃走八駅目

  3. とあるちづのマスター

    THE ALFEE 2023 Spring Genesis of New World 風の時代@網走市民会館に参加しました記念。当たるとは思ってなかった…。1階と2階が続いている不思議な会場でした。

  4. とあるありすのマスター

    おーろらに乗船しました。流氷無しが連日続いていましたが北風で押し戻されたのか運良く流氷を見ることが出来た。船内では流氷サイダーや網走和牛肉まん等のご当地グルメが楽しめます

  5. とあるルジェントのマスター

    流氷砕氷船、おーろら号に
    乗船しました。短い間ですが
    流氷を見れて良かったです。
    時期が悪いと流氷無いので…

  6. とあるメイのマスター

    流氷船乗車!

  7. とあるももなのマスター

    網走オホーツク流氷まつりに行く。氷像雪像と小ぶりながら見事な作品です。自衛隊や北方領土返還ブースもあり提携都市からのプレゼントもありました。売店で浜茹ずわいを購入。商店街側で屋台村もやっていました。

  8. とあるももなのマスター

    砕氷船おーろらのサンセットが欠航になったのでお昼の便に乗ってきた。接岸はまだですが出航15分程で流氷本隊に遭遇~ゴリゴリと砕く振動が楽しす。もっと分厚い氷の時にも乗りたいですね~

  9. とあるちづのマスター

    「酒菜亭喜八」出羽桜愛山、雅山流彩月、君が袖本醸造、カン・ツチダ、鯨尾の身、自家製鯨串カツ、モコト湖至宝牡蠣、オホーツク産ホタテ刺、網走産カラスハモ照焼、手作りカニミソ、釣りキンキ湯煮!♪( ´▽`)

  10. とあるルジェントのマスター

    網走から歩いて1駅、
    「炉ばた 燈」にて夕食で
    鹿肉を使った魯肉飯と
    餃子を頂きました。
    そこらの叉焼より断然
    ジューシーで、肉汁が凄い。
    次はランチで訪れたいな。

  11. とあるコヨイのマスター

    道の駅「流氷街道網走」に鉄道で向かう場合はこの駅が最寄駅。2階の食堂で食べたカニ飯は海の絶景と相まって最高でした!

  12. とあるいおりのマスター

    網走行終電に乗車でしたが、駅を見てその夜の姿が美しいことなんの。板張りホームに雨露が映えて幻想的でした。おすすめです。上から見下ろせるので、何を撮り鉄しようと色々と良い作品のイメージしか湧きません。

  13. とあるちづのマスター

    「さわ」カールスバーグ生、SASHIMI、ボブノブ、刺身五点盛り、牛蒡スティック、網走ザンギ、貝のワイン蒸し、ピクルス、ラム肉グリル、カマンベールチーズ焼き
    わかさぎの天ぷら!♪( ´▽`)

  14. とあるしぐれのマスター

    砕氷船おーろらに乗船。運良く流氷も見ることができました。展望デッキては流氷から知床の山々まで絶景が見え、1階客室ではゴリゴリと氷を砕く音と振動が伝わってきてとても楽しい。あっという間の一時間でした。

  15. とあるしぐれのマスター

    道の駅2Fのキネマ館にて、網走ちゃんぽんをいただきました。お店で初めて存在を知ったご当地メニュー、「おすすめ」の表示につられて注文。あたたまりました。

  16. とあるちづのマスター

    吉田類旅人類「炉端五十集屋」網走産しらうお、くじら赤身&心臓、かに内子しょうゆ漬、生たこ焼き、かにシュウマイ、サッポロクラシック、君が袖で飲む!

  17. とあるやちよのマスター

    君の頭は

  18. とあるみずかのマスター

    自然豊か

  19. とあるみそらのマスター

    この駅で2153人目のマスオブ北海道達成しました!

  20. とあるちづのマスター

    「THE EARTH」プラネットオブブルー流氷Ver.、ガルフストリーム、番外地ハイボール、オクトモア
    10.3アイラバーレイ!♪( ´▽`)