北海道
藻琴
もこと
駅に訪れた人数
12791
ピックアップ
  1. とあるふみかのマスター

    駅は幹線道路に面して通行量もあり、周辺は民家も多く秘境感はない。網走市の中心部に近いからだが、そんな所にこのような開業以来の木造駅舎がある事に驚愕します。

駅ノート
  1. とあるねものマスター

    東藻琴の芝桜まつりに来ました!白、ピンク、濃いピンクと色んな芝桜が満開です。芝桜ソフト美味しかった〜!

  2. とあるマオのマスター

    2度目のシャル訪問

  3. とあるマオのマスター

    シャル初訪問

  4. とあるふみかのマスター

    駅は幹線道路に面して通行量もあり、周辺は民家も多く秘境感はない。網走市の中心部に近いからだが、そんな所にこのような開業以来の木造駅舎がある事に驚愕します。

  5. とあるふみかのマスター

    ホームは棒線だが構内踏切跡と空きスペースあり。駅舎内の喫茶店は昨年撤退したらしく今は空っぽ。リアル駅ノートが2日前に設置され、早速書かせて頂きました。

  6. とあるふみかのマスター

    釧路からの初発で到着し初訪問。味のある木造駅舎にテンション上がる中、1時間ほど滞在します。

  7. とあるいずなのマスター

    道の駅ノンキーランドひがしもこと内のレストランで、さくら豚・長いもステーキ丼を頂きました。長芋のステーキの焼き加減が絶妙で、こんなに美味い長芋は初めてです!豚はそぼろでオマケみたいな感じですf^_^;

  8. とあるしぐれのマスター

    藻ッ琴ヌシ様

  9. とあるみそらのマスター

    最近引っ越してきましたが、
    景色と空気が美味しい!
    しかし、町から離れると何もない...
    それも良い所だと思えるなら是非東真琴に訪れてみては?

  10. とあるみろくのマスター

    ホームの柱という柱に「もこと」と書いてあってなんか面白い

  11. とあるいずなのマスター

    最寄りに引っ越してきましたが冬の風景は圧巻です。コンビニは北浜か網走まで行かないとありません。

  12. とあるあやめのマスター

    遠くに見える半島が風情がある

  13. とあるからんのマスター

    もこ藻琴

  14. とあるアサのマスター

    藻琴湖の幻の牡蠣を食しにシャルがお邪魔♪
    通販も有るけど、現地に食べに行きたいものです、

  15. とあるリズのマスター

    シャルが失礼しました。
    (795回目)

  16. とあるレンのマスター

    藻琴でモコモコ

  17. とあるぼたんのマスター

    シャル砲第69弾
    リンク中に続け様にチェックインされたらそれは電車が到着した時。

  18. とあるしぐれのマスター

    駅からは車で15分ほど南ですが、道の駅ノンキーランド東藻琴のレストランが美味しくて店内の雰囲気もいいです!特にチャーシュー麺やカツカレーなどの肉系がおすすめ。

  19. とあるみろくのマスター

    シャルが42時間粘った結果、11月BM、12月SM、1月も少しだけBMでした。
    晩秋から流氷が見られるようになるまでは観光客も少ないのでしょうか。3度目の釧網線乗車をまたいつの日か。

  20. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    雄琴ではない( ◜◡◝ )