宮崎県
東都農
ひがしつの
駅に訪れた人数
15365
駅ノート
  1. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  2. とあるルナのマスター

    シャル8270駅目

  3. とある桜島麻衣のマスター

    海側の車窓よりリニア実験線が見られます
    今はソーラーパネルが並べられ太陽光発電所になっています

  4. とあるしぐれのマスター

    リニアの実験線にズラリと並ぶソーラーパネル

  5. とあるエステルのマスター

    線路と並走する高架が何かと思えば、昔リニアの実験をしていた場所らしいです。

  6. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  7. とあるルナのマスター

    シャル5944駅目

  8. とあるねものマスター

    リニア実験線の跡、近未来の遺跡感がすごいですね…! まさに夢の最果てという感じ…。

  9. とあるコヨイのマスター

    なげー

  10. とあるコヨイのマスター

    どこまで続くの?

  11. とあるコヨイのマスター

    りにあー!!(跡地)
    かみ

  12. とあるゆめののマスター

    駅構内・周辺のドコモの通信状況が少し悪かったかな…

  13. とあるたまきのマスター

    ああ、あれはやっぱりリニア実験線の遺跡なんですね。

  14. とあるみなものマスター

    田んぼと林に囲まれた中に建っており駅前には民家数軒のみ、ちょっとした秘境駅でもあります。それよりもやはりリニア実験線跡に置かれたソーラーパネルのインパクトがすごいですね…。

  15. とある藍原椿のマスター

    東都農ソーラーパネル駅、2度目のシャル飛びで19時間22分の滞在。通算で1日を超えました。
    (*´ω`*)

  16. とあるさいかのマスター

    昔のリニア実験線の跡地、ソーラーパネルがすごい連なっている。
    リニア実験線が使われなくなって、どれぐらいだろう?

  17. とある鵜木ゆいのマスター

    すごく長いソーラーパネルですなぁ

  18. とあるルナのマスター

    シャル2154駅目

  19. とあるふぶのマスター

    イーストホルン

  20. とある藍原椿のマスター

    初実乗以来の初めてのシャル飛びで7時間2分リンク記念。
    ( ̄▽ ̄)