福岡県
筑前岩屋
ちくぜんいわや
駅に訪れた人数
10381
ピックアップ
  1. とあるおとはのマスター

    BRTで通過!_( '-' _)⌒)_ヌーン
    釈迦岳トンネルがなかなかにボリューミーで、直線とはいえ単線鉄道トンネルを壁を擦らずに走りきる運転手の方がお凄い
    でもやっぱり鉄道の頃に来たかった

駅ノート
  1. とあるおとはのマスター

    BRTで通過!_( '-' _)⌒)_ヌーン
    釈迦岳トンネルがなかなかにボリューミーで、直線とはいえ単線鉄道トンネルを壁を擦らずに走りきる運転手の方がお凄い
    でもやっぱり鉄道の頃に来たかった

  2. とあるもえのマスター

    実に5年9ヶ月かけて初めてのシャル飛び記念。記録は1時間15分。
    ( ・∇・)

  3. とあるしぐれのマスター

    高い位置から眺める里山の棚田の風景が素敵です。

  4. とあるもぼのマスター

    筑前煮やわ

  5. とあるコヨイのマスター

    7000駅目

  6. とあるみそらのマスター

    メガネ橋徐行運転。下を見ると少し怖い

  7. とあるフェネックのマスター

    BRT専用道の行き違いが。その合間にトイレ行けるかも。

  8. とあるルナのマスター

    BRT、私が乗った便は、ここ筑前岩屋駅で上下便の交換すれ違いがありました!

  9. とあるルナのマスター

    BRTの筑前岩屋駅と彦山駅の間は長ーーーーいトンネル。でも直線なので、はるか向こうに出口の明かりが見えています。

  10. とあるめぐるのマスター

    BRTで駅近くの棚田あたりはゆっくり走ってくれるし、釈迦岳トンネル(4378m)についても、大船渡、気仙沼BRTではこんなに長いトンネルがないため、新鮮です。

  11. とあるもくりのマスター

    長めのトンネルを抜けた後にこの駅があります

  12. とあるアイレーンのマスター

    BRTひこぼしラインのバス良いね。専用道路通ってのトンネル通過は中々貴重な体験でした。

  13. とある龍咲海のマスター

    大晦日ですがクロネコと郵便は配達に来ていました。お疲れ様です。

  14. とあるエメロード姫のマスター

    トンネルいいね

  15. とあるリトのマスター

    BRTの車窓から見える棚田がとても素敵でした
    夕刻に通ったので、夕焼けと相まって更に良かったです(⁠^⁠^⁠)

  16. とあるちとせのマスター

    代行バスは大行司駅(駅前の国道)を出発すると日田彦山線ルートを大きく迂回して、小石原の町(村)にいきます途中、日光が川の水面に反射していたり、畑の黄緑など、景色が綺麗でした!

  17. とあるみろくのマスター

    abccl553l2b415s5;95658;;85;58s25xn55858;6tj522a2223e32556

  18. とあるエメロード姫のマスター

    バス専用道が土砂崩れしたみたい
    ヒコボシラインどうなる?

  19. とあるまりかのマスター

    5年ぶりの火祭り。雨にも降られたけどいい思い出

  20. とあるみそらのマスター

    リアルガチの秘境路線バスコースですね。もはや。