-
とあるまぜのマスター
マスターオブ
SAGA達成
6122人目
-
とある玉造彗のマスター
『鶴霊泉♨️』
ぬる湯で途中うっとり♪ うたた寝してて気がつくと1時間程経過!注視すると所々砂の下から微かに泡がコポコポ…”本物♨️”だわ〜一段上にある加温湯船は41度前後で仕上げに温まって出ると良い -
とある玉造彗のマスター
『鶴霊泉♨️』
「古湯♨️」は…詩人の齋藤茂吉や画家の青木繁が愛した♨️として有名らしい
齋藤茂吉が療養3週間で詠んだ歌の一つ
↓↓↓
ほとほとに
ぬるきいで湯に
浸る間も
君が情を
わすれておもえや -
とある玉造彗のマスター
『鶴霊泉♨️』
日帰り入浴。ph9.2単純温泉。”鶴伝説”の湯。文句なし100%源泉かけ流し。九州温泉道&純温泉マップ掲載のお宿。砂を敷き詰めた岩盤下からも湧出で有名。人肌湯船が超気持ちいい♪(続く) -
とあるまぜのマスター
マスターオブ
SAGA達成
6122人目 -
とあるいよのマスター
この駅でマスオブ佐賀をゲット♪
-
とあるあさひのマスター
小城公園の桜が綺麗に咲いてるのが車窓からも見えました。県内屈指のお花見スポットです
-
とあるあおねのマスター
シャル7794駅目
-
とあるゆきのマスター
当駅で佐賀県制覇!18県目!
-
とあるるりのマスター
MO佐賀達成!
-
とあるメイのマスター
小城駅で佐賀県を完全制覇達成。
-
とあるみろくのマスター
メガネびいき
-
とあるマオのマスター
レーダーで失礼。本駅でマスオブ佐賀達成しました!
-
とあるオーロラのマスター
古湯温泉2回目の来訪
今回は扇屋さん宿泊
渋いお宿ですが
ぬる湯気持ちいい
瓦そば美味しい
夜に雷雨で停電に
なったのもいい経験 -
とあるあたるのマスター
シャル砲
-
とあるセーリーのマスター
この駅にてマスターオブ佐賀を達成しました。去年の九州訪問時に唐津方面の筑肥線や電化されていたころの長崎本線に乗車していたので、今回の訪問にて比較的楽にマスオブを達成できました。
-
とあるミラベルのマスター
佐賀駅からバスで40分
古湯温泉に宿泊
泉質はアルカリ性単純温泉、源泉温度40℃、ph9.7
薄っすらと残る雪を眺めながらの露天風呂は最高です
ぬる湯なのでいつまでも入浴できますよ -
とあるマルガリータのマスター
オギャー!!!
-
とあるみつるのマスター
小城といえば小城羊羹だが、食べ比べると店ごとに味がかなり違う。意外にも、どれも今風の羊羹ほど強い甘さを感じない。砂糖が表面で結晶化しているからかな?小豆本体の風味が漂っており緑茶やコーヒーによくあう。
-
とあるみつるのマスター
日差しが強く予想外に暑いので、『村岡総本舗』でようかんアイスキャンデーを食べました。思ったより甘さ控えめでさっぱり。塩あずき味の方は、ハイグレードあずきバーとでも言おうか、絶妙な塩加減で美味しいです。
-
とあるいまりのマスター
小城やはぎのメガネびいき