-
とうきょうスカイツリー東京都
- 東武伊勢崎線
とあるリオナのマスター業平橋駅の名残があるとすれば、ここ始発の新橋(新橋駅ではない)行き都営バスの系統名が業10ということでしょうか。全国的に系統番号から漢字が消えていく傾向にあるなか、これも先行き不安ではありますが…
2025年5月17日 -
曳舟東京都
- 東武伊勢崎線
- 東武亀戸線
とあるシャルロッテのマスター【和菓子】 向島(曳舟)の「長命寺桜もち 山本や」、向島(曳舟)の「言問団子」、日暮里の「羽二重団子 本店」をあわせて「江戸三大団子」と呼ぶらしいので、同日にマスターオブ江戸三大団子も達成しました。
2025年6月8日 -
本所吾妻橋東京都
- 都営浅草線
とあるつばさのマスター浅草通りを歩いて通過。 美味しそうなラーメン・パン・居酒屋があってむちゃくちゃ気になり。いつもは浅草線で通過ばっかりだったから、こんな面白い街だとは知らなかった。また来ます。
2025年9月20日 -
京成曳舟東京都
- 京成押上線
とあるりんごのマスター大事な試合中に駅メモはどうかな?
2025年10月9日 -
錦糸町東京都
- JR中央・総武線
- JR総武本線
- 東京メトロ半蔵門線
とあるまふゆのマスター10年近くずっと思ってたけども、錦糸町駅での総武線↔半蔵門線の乗り換えで雨天時の移動で僅かとはいえ濡れるのが不便ね☂️
19時間前 -
小村井東京都
- 東武亀戸線
-
浅草(その他)東京都
- 東武伊勢崎線
- 東京メトロ銀座線
- 都営浅草線
とあるリトのマスターはじめまして浅草、母も楽しめたようでなによりです
2025年9月22日 -
東向島東京都
- 東武伊勢崎線
とあるコヨイのマスター『レストラン 鳩家』とっても美味しいです!大正4年創業の老舗。下町らしく温かな接客。アクセスは曳舟からのほうが良いかも。
2025年8月30日 -
亀戸東京都
- JR中央・総武線
- 東武亀戸線
とあるまふゆのマスターついに!明治通り×京葉道路の歩道橋が完全通行可能です\( 'ω')/ウオアアアアアア!! ※横断歩道は終了しました。
2025年10月4日 -
東あずま東京都
- 東武亀戸線
-
浅草(つくばエクスプレス)東京都
- つくばエクスプレス
とあるメロのマスター満願堂 先日上司がお土産に買ってきてくれた「芋きん」があまりに美味しかったので聞き出したお店 店名だけは知っていました 今まで来たことがなかったのは不覚…! 日持ちがしないけど、すぐ食べるので問題なし
2025年3月9日 -
住吉(東京)東京都
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営新宿線
とあるつばさのマスター江東橋まで向かって結局食べようって決めたの扇橋のガツン… なんでここまで優柔不断なんだろう…
2024年11月11日 -
田原町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
-
亀戸水神東京都
- 東武亀戸線
とあるまふゆのマスター亀戸9丁目に公園整備するのはいいけどさー、7丁目との界目の長い一方通行を一部分でもいいから対面交通にして欲しかったなー。それか歩道と自転車通行帯を分けるとかやりようがあったンじゃない?( ̄▽ ̄;)
2025年3月2日 -
八広東京都
- 京成押上線
とあるチコのマスターなんてこった こいつは伝説になるぜ
2025年4月20日 -
蔵前東京都
- 都営大江戸線
- 都営浅草線
とあるコヨイのマスター蔵前神社のミモザがだいぶ色づいてきました 早咲きの桜もふくらんできています
2025年2月21日 -
菊川(東京)東京都
- 都営新宿線
とあるなのかのマスター【ます道庵】 日替わり燻製の定食が夜でも食べられる貴重なお店。サイドのポテサラやタルタルソースまで燻製するこだわりの一方、燻製以外のメニューも充実。ご飯や味噌汁も燻製に合って美味。しかもリーズナブル。
2025年3月9日 -
鐘ヶ淵東京都
- 東武伊勢崎線
とあるつばさのマスター航空高専の裏っ側から。ここは鐘ヶ淵になるのね。
2025年7月16日 -
両国東京都
- JR中央・総武線
- 都営大江戸線
とあるしぐれのマスター大相撲初場所六日目を観戦しにきました!初めての国技館嬉しい〜
2025年1月17日 -
西大島東京都
- 都営新宿線
とあるレンのマスターアリオ北砂の三國屋善五郎が8月で閉店との事。そこそこ使っていたので残念。゚(゚´Д`゚)゚。 ルピシアは亀戸、ティーポンドは清澄白河と少し離れるため、徒歩圏内のお茶屋として重宝してたのですが…
2025年8月11日