-
とあるみづほのマスター
日光田母沢御用邸記念公園のシダレザクラを見に来ました。超見頃です。朝は曇り空でしたが、昼前には晴れて美しい景色を堪能しました。
東照宮も良いですが、こちらもおすすめ! -
とあるリズのマスター
華厳滝を見に行く為にレンタカーでいろは坂を往復しましたが、なかなか運転しがいがありました。
-
とあるあおねのマスター
ワンコの散歩がてら大笹牧場へ
GWに入ったからか県外ナンバー結構多めですね
でも駐車場は1/3も埋まってない感じ?
まったり過ごせそうです
-
とあるシャルロッテのマスター
世界遺産「日光の社寺」。中でも日光東照宮は、陽明門や三猿、眠り猫で有名です。ただ、柱を外国人が触ったりするのを防止のため、陽明門の横に透明な壁ができてます。
-
とあるあおねのマスター
ワンコの散歩がてら大笹牧場へ
GWに入ったからか県外ナンバー結構多めですね
でも駐車場は1/3も埋まってない感じ?
まったり過ごせそうです -
とあるみづほのマスター
日光田母沢御用邸記念公園のシダレザクラを見に来ました。超見頃です。朝は曇り空でしたが、昼前には晴れて美しい景色を堪能しました。
東照宮も良いですが、こちらもおすすめ! -
とあるリズのマスター
華厳滝を見に行く為にレンタカーでいろは坂を往復しましたが、なかなか運転しがいがありました。
-
とあるリズのマスター
日光東照宮に参拝してきました。神橋の手前の川底、東照宮方面の川岸をよく見ると、東武日光軌道線の橋台跡が残っています。
-
とあるまぜのマスター
華厳滝の近くには命の味がするすいとん屋さんがある
5億倍沁みる -
とあるフランシスカのマスター
駅メモカレー紀行、草原でかつカレーとコーヒー。ひき肉入りのルーは辛さ控え目のほっこりする味わい。東照宮に近いのに混んでない穴場っぽい感じで、参拝帰りにまったり寛ぐのにおすすめ。おいしゅうございました。
-
とあるルナのマスター
旅館で眠るなんて何年ぶりぢゃ
-
とあるきららのマスター
日光☆☆☆
こっちに放牧中だった。
神馬(白馬)2頭、、、
可愛いぞ! -
とあるネラのマスター
紅葉夜行記念
大雨の中、戦場ヶ原を歩くのはなかなかハードでした! -
とあるシキネのマスター
二荒山神社参拝しました( ꈍᴗꈍ)フルコンプしました
-
とあるミキのマスター
チーズケーキなら明治の館、これは正統派だがチャレンジ精神ゼロ。敢えて王道に背を向け、駅近のフルールでチーズケーキと紅茶のセットを頂く。昭和を感じる店内とマスター、これだけでもうメモリー。天邪鬼向け。
-
とあるミキのマスター
駅の売店で『SL大樹日光埋蔵金弁当』を購入。あと4個あると余裕かましてたら前の方が3個お買い上げで焦りました。この弁当の目玉はおまけのスプーンでしょうね。お弁当は美味しいけど、湯葉煮物が塩辛い!
-
とあるいよのマスター
春日部からスペーシアXに乗車。空きがプレミアムシートのみだったので取りました。
バックシェルで気兼ねなくリクライニングできるのもさることながら、ヘッドレストが包み込むような構造でとても快適でした…! -
とあるルミのマスター
日光東照宮、二荒山神社参拝。
特に東照宮前から二荒山神社へと続く参道は大きな杉の並木と石垣の苔、流れる水で良きパワーを感じました。 -
とあるにこのマスター
レストラン らんぶる
ゆば天丼をいただきました。
丸く巻いたゆばの天ぷらが2つとなすやピーマンなどの野菜天が乗ってます。
日光ってゆばが有名なのね。
知らなかった~。 -
とあるりんごのマスター
華厳の滝を見たいけど
揚げ湯葉饅頭を買って
JR日光に向う -
とあるりょうのマスター
勝道上人銅像の前にあるお茶屋さんで買える冷やし甘酒が飛ぶのでぜひ、お試しください。ホントに。
-
とあるあけひのマスター
東武日光線こんな
-
とあるミオのマスター
さかえや
あげゆばまんじゅう!
渡す前にさっと塩を振ってくれます。この塩がまた良いですね。カリっと美味しい!(о'¬'о)