青森県
千曳
ちびき
駅に訪れた人数
19426
駅ノート
  1. とあるギンカのマスター

    青森からここまで乗ってきて下り電車で引き返す。人家がまったくない(笑)。大湊線に乗ってないのでいつか通ることもあるかもしれんが、降りることは2度と無いな。

  2. とあるメリナのマスター

    1949年に当駅から南東に約900mの林の中で「日本中央」と彫られた石碑が発見された。9世紀初頭に坂上田村麻呂が蝦夷征討の際に矢筈で刻んだ壺の碑ではないか言われているが、真相は謎である。

  3. とあるレンのマスター

    辺りを原野と林に囲まれた秘境駅です。線路をまたいで県道が通っているものの交通量は多くなく、至近範囲に民家はおろか建物自体がないため秘境度は高いです。鳥や虫の声が響き、良い雰囲気ですね。

  4. とあるロッサのマスター

    千曳駅にて青い森鉄道(27駅)&JR東北本線(八戸〜青森)(20駅)両路線コンプ!

  5. とあるミオのマスター

    シャル6322駅目

  6. とあるミオのマスター

    シャル6230駅目

  7. とある佐天涙子のマスター

    南部縦貫鉄道の西千曳駅から歩いて見ました。西千曳駅周辺は住宅も商店もあったのに、歩いて行くとどんどん家がなくなり、駅周辺はほぼ無人…鳥のさえずりに癒やされます!

  8. とあるれんげのマスター

    イチビキ

  9. とあるナギサのマスター

    イチビキ

  10. とあるリオナのマスター

    千曳、普通に近くに集落あるし ちびき病院っていうそこそこデカい病院あるしゆーて秘境駅ではない気もする

  11. とあるミオのマスター

    シャル1521駅目

  12. とあるあけひのマスター

    千曳にシャルちゃん砲が着弾しました。

  13. とあるありすのマスター

    秘境駅的な存在(?)とのことで下車。概ね1時間に1本は列車があるので訪問難易度は低い?構内踏切や跨線橋は無く野辺地寄りにある道路経由で上下ホームを行き来します。上下待合室それぞれに駅ノートあり。

  14. とあるれんげのマスター

    チビ鬼

  15. とあるしぐれのマスター

    ダゾ!

  16. とあるおとはのマスター

    シャル砲4494駅目

  17. とあるいちほのマスター

    うちのリトが378回目の逃亡

  18. とあるゆうのマスター

    千曳駅に2度目のシャル砲着弾

  19. とあるりんごのマスター

    キビチ---------ッ!!
    (わたしを見る目が)

  20. とあるれんげのマスター

    イチビキ