line-information
JR東北本線(八戸~青森)
駅一覧
-
八戸青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- JR八戸線
- 青い森鉄道
- 東北新幹線
とあるコヨイのマスター114年ぶり514回目の帰省
2025年8月11日 -
陸奥市川青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
下田青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
向山青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
三沢(青森)青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 十和田観光電鉄
- 青い森鉄道
とあるメロのマスターまたまたむつ出張 地元三沢駅を通過して下北駅に向かいま〜す!
2024年10月23日 -
小川原青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
上北町青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
とあるダッチューのマスターシャル砲105発目 三八上北と言う言葉を見ました、よそ者でも何となくわかる。東北町(旧上北町)出身者に柴田政人調教師、柴田善臣騎手、佐々木竹見氏の名前が。 青森の馬産地なのか、下北には寒立馬もいるし。
2025年6月9日 -
乙供青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
とあるポーリャのマスター南部縦貫鉄道(廃路線)の西千曳チェックイン後、ここまでdocomoの電波が全く入らなかったです
2025年1月1日 -
千曳青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
とあるマヒナのマスター1949年に当駅から南東に約900mの林の中で「日本中央」と彫られた石碑が発見された。9世紀初頭に坂上田村麻呂が蝦夷征討の際に矢筈で刻んだ壺の碑ではないか言われているが、真相は謎である。
2024年10月9日 -
野辺地青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- JR大湊線(はまなすベイライン大湊線)
- 青い森鉄道
- 南部縦貫鉄道線
とあるポーリャのマスター改札口にて青い森鉄道と鉄道むすめグッズが売ってました。
2025年1月1日 -
狩場沢青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
清水川青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
小湊青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
西平内青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
浅虫温泉青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
とあるポーリャのマスター浴室外に結構な大きさの島が見えて、鳥居も立っていたので、地図で見たら湯ノ島って名前の島みたい。
2025年1月1日 -
野内青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
矢田前青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
-
小柳(青森)青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
とあるコヨイのマスター谷地温泉 38度の下の湯でひたすらぬる湯沼に沈んでおりました。電波はないですがWi-Fi環境がバッチリ。部屋も綺麗、気温は20度で涼しい、虫もおらず、岩魚が超美味しいと快適すぎました
2025年8月31日 -
東青森青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- 青い森鉄道
とあるなつめのマスター以前から気になっていた、酸ヶ湯温泉 初宿泊です! いい湯ですね~! うるさい外人にもまだ荒らされていませんな! 奥入瀬渓谷が嵐で大変なことになってますが、明日 行ってみるかな?
2025年8月23日 -
青森青森県
- JR東北本線(八戸~青森)
- JR奥羽本線(新庄~青森)
- JR津軽線
- 青い森鉄道
とあるリオナのマスター【イケ麺 本町店】 青森駅から東に徒歩20分ほど 鶏塩ラーメン半チャーハンセットを注文。ラーメンも美味しいですが半チャーハンはかなりのボリュームでした。味は濃い目ですがパラパラで美味しかったです。
2024年10月16日