-
とあるなるのマスター
明朝までお世話になります。
-
とあるレニャのマスター
一晩お世話になります(๑•㉨•๑)
-
とあるいちほのマスター
今日は本来宮古駅から南下して気仙沼方面に向かう予定だったが、大雨の影響で多くの路線が運転見合わせとなりルート変更、気づけば青森まで来てました。八戸線、大湊線、青い森鉄道完走でMO青森達成。
-
とあるリトのマスター
奥羽本線人身事故で札幌に行けなくなったため、先月振りに訪問。新青森とは違い、ご飯の買い出しが遅くまでできるのは助かります。エキナカの東北グルメを見て回るだけでも飽きないですね。
-
とあるまりかのマスター
せいらん殿がこちらにいらっしゃってから初めての里帰りですー!明日はよろしくお願いします!
-
とあるららのマスター
青春18きっぷで日本縦断5日目はここからスタート。北海道上陸が目前です!
-
とあるあずさのマスター
今日一晩、宜しく御願い致します〜。
-
とあるあずさのマスター
そして、青森せいらんの実家にお邪魔しまんにゃわ〜♪
-
とあるあずさのマスター
後は廃線の十和田観光電鉄線、並びに南部縦貫鉄道線も♪
-
とあるあずさのマスター
当駅から旧・東北本線の青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、並びにJR大湊線を攻略❗️
-
とあるあずさのマスター
JR津軽線、これにて制覇です♪
-
とあるハルのマスター
青森魚菜センターでのっけ丼。朝7時から開いているので助かりました。のっけ丼、とりわけ帆立があまりにも美味しすぎて今年中にもう一度青森に訪れようと決意した程。青森めちゃくちゃいいところでした。大好き…!
-
とあるなのかのマスター
14年ぶりの青森駅、かなり綺麗になって驚きました。前回見れなかった八甲田丸やねぶたの家、アスパムなどを散策。どこも見所が多く、特に八甲田丸は青函連絡の歴史について広く学べて、勉強になりました。
-
とあるみなものマスター
味噌カレー牛乳ラーメンが無性に食べたくなり、「味の札幌 大西」を再訪しました。以前食べたときよりも乳製品の味が強くなり、まろやかさとコクが増しているように思いました。3種の香りが調和しておいしいです。
-
とあるアヤのマスター
魚菜センターにてのっけ丼いただきました
思ったより混んでなくてよかった -
とあるにこのマスター
りんごを買いたい人に
おすすめなのが
駅前の活鮮市場ぴあ!
特産のりんごがお値打ち価格で
いっぱい置いてあるので
どれを買おうか迷う事必至!
嶽きみやにんにく、帆立なども
ありますよ! -
とあるにこのマスター
青森えきまえおんせんで
ひとっ風呂。
地味〜な(失礼)見た目とは
裏腹に源泉かけ流しに
露天風呂、サウナまで完備!
日替わり温泉では
特産のヒバの丸太を
豪快に入れたお風呂が! -
とあるセリアのマスター
八甲田丸の中を見学してきました。津軽海峡冬景色のイメージがありましたが、展示されている模型とかがめちゃくちゃ活気ある感じでした。船旅もしてみたいものです。
-
とあるレニャのマスター
一晩お世話になります(๑•㉨•๑)
-
とあるしゅかのマスター
上野発の夜行列車はありませんが、函館からのフェリーはまだまだ生きてます津軽海峡フェリー夜行便にて到着!…ただ駅まで歩くには遠い
-
とあるふみかのマスター
せいらんの里帰り♪
-
とあるふみかのマスター
イガメンチは無かったです(T-T)
入店直後「禁煙だよ」
無愛想なのかと思ったら、話しかけると凄く饒舌❗
「大将、美味しかったよ❗」と言ったら「魚に伝えておくよ」だってw
機会があれば是非お奨めです❗ -
とあるふみかのマスター
【ふく郎】
東口徒歩7分、アパホテル近く。
「お刺身ちょっと盛り」と「貝みそ」を注文。
お目当てのホッケ刺が旨い❗貝みそもボリューム満点で美味❗
青森の地酒もありマス。
さすが某グルメサイトで高評価❗