青森県
小湊
こみなと
ピックアップ
-
とあるコヨイのマスターシャルが2回連続でお邪魔しました( ᴗ ᴗ)
駅ノート
-
とあるレイカのマスターバルーン1373駅目
-
とあるコヨイのマスターシャルが2回連続でお邪魔しました( ᴗ ᴗ)
-
とある桜島麻衣のマスターゆったり たっぷり のんびり
旅行けば小湊
ホテル三日月〜♪ -
とあるシャルロッテのマスターこ
み
な
と
-
とあるシャルロッテのマスター大湊もあれば小湊もある…か!
-
とあるあきらのマスター実は青森にもうひとつあるんやでという半島の夏泊半島のつけ根。
夏泊半島は大半を平内町が有している。そんな平内町の中心が小湊 -
とあるアサのマスター小湊鐵道はお乗り換えです(大嘘)
-
とあるレイカのマスターこの駅でMO青森達成。3636人目。
-
とあるイーダのマスターシャル4987駅目
-
とあるてすとのマスター小湊鉄道のある県から来ました
-
とあるニャッシュのマスター安房
-
とあるしぐれのマスター安房。
-
とあるららのマスター取り逃してましたが本日青森制覇できました!
-
とあるナギサのマスター安房
-
とあるほなみのマスターシャルちゃん砲3902nd!
-
とあるアチャラのマスターコナミと
-
とあるていらのマスターシャルロッテリンク中にシャル砲着弾記念
-
とあるしぐれのマスターシャルがおじゃましました。
-
とあるなほのマスター軍需用鉄道があった。
大戦中、港の反対側の山が邪魔で米戦闘機の攻撃を防いだとされ、建設された。
小湊駅の基地線が無駄に多いのはその為
八甲田丸(はっこうだまる)と同様の貨車事船に積むタイプ。 -
とあるなほのマスター戦時中に北海道からの輸送船を受け入れる為の陸奥湾(むつわん)まで、線路が敷かれ軍需用の港があった。
完成後に終戦を迎え一度も使用される事は無かった幻の鉄道、現在の浅所漁協(あさどころ)まで軍需用鉄