-
沼袋東京都
- 西武新宿線
とあるメロのマスターシャル砲3904弾目着弾! 三度目です。
2024年10月24日 -
中野(東京)東京都
- JR中央線(快速)
- JR中央・総武線
- 東京メトロ東西線
とあるエステルのマスター【残り続ける営団ブザー】 首都圏各駅で発車メロディが更新されていく中、東京メトロが間借りしている3、4番線は営団時代からのブザーが変わらず使われ続けている。 シンプルだけど、それがいい。
2025年2月20日 -
落合南長崎東京都
- 都営大江戸線
とあるるるのマスタートキワ荘通り昭和レトロ館 →昭和のおもちゃの展示や池袋の移り変わりをジオラマで表現したり、見どころありました!
2025年6月28日 -
中井東京都
- 西武新宿線
- 都営大江戸線
とあるさいかのマスターウチのシャル砲が失礼しました(通算933回目)
2025年6月19日 -
東中野東京都
- JR中央・総武線
- 都営大江戸線
とあるシャルロッテのマスター【名登利寿司】 予約制の寿司屋。2代目が切り盛りしていて、リーズナブルに極上の寿司を楽しめる。最初の一品は月見イワシで決まり…
2025年4月12日 -
落合(東京)東京都
- 東京メトロ東西線
とあるアヌシュカのマスター児ノ木キタ━(゚∀゚)━!
2025年5月7日 -
新江古田東京都
- 都営大江戸線
-
東長崎東京都
- 西武池袋線
とあるるるのマスター東ケンドー・ナガサキ(長崎)
2025年6月28日 -
新中野東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるにいなのマスター鍋横交差点近くの吉野家持ち帰り専門店今月までみたい。
2025年2月21日 -
野方東京都
- 西武新宿線
とあるみろくのマスター西武新宿行きで駅奪取の連携で都立家政で、駅奪取側からアクセスしたら時間がかかるので、野方のあたりで駅メモでアクセスしたら、野方が先で都立家政が後になった
2025年1月8日 -
中野坂上東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
- 都営大江戸線
とあるニャッシュのマスター死ぬほどチェックインしてやる
2025年3月30日 -
江古田東京都
- 西武池袋線
とあるみろくのマスターecoじゃなくてheatやん
2025年6月21日 -
下落合東京都
- 西武新宿線
とあるこはなのマスターアルテリア・ベーカリー】おいしいメロンパンの看板に惹かれて購入。厚めのクッキー生地がサクサクでした。次はプレーン以外も買ってみたいです。
2025年6月14日 -
東高円寺東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるミナトのマスター近年おいしいラーメン屋が増えてます 遊泳 蒼翔 昔からあるはやしまる(高円寺駅ですが)も好きです
2025年4月15日 -
中野新橋東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるさとみのマスターでみぐら亭ですよ、やっぱ。
2025年1月9日 -
椎名町東京都
- 西武池袋線
とあるみことのマスターりんごの焼菓子専門のカフェ「林檎と紅茶と」。店の扉を開けた途端に芳しい香りが広がります。アップルパイ、ケーキ、スコーン、どれもおすすめ。テイクアウトも可
2024年12月15日 -
桜台(東京)東京都
- 西武池袋線
とあるみろくのマスター時の列車デンライナー 次に停まるは朝倉街道か、筑紫か? (なんだそりゃ)
2024年10月14日 -
高円寺東京都
- JR中央線(快速)
- JR中央・総武線
とあるシャルロッテのマスター【とこ井】 武蔵野うどんが美味しいお店。麺の腰がすごい。
2025年4月30日 -
新桜台東京都
- 西武有楽町線
とあるみちるのマスター練馬区独立記念碑 練馬区役所発祥の地 正久保通り沿いにあります。練馬区の歴史に興味のある方は是非。
2024年8月1日 -
中野富士見町東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるさとみのマスターでみぐら亭のハンバーグ食べたい。静岡市のお店と同じ名前。修行先が同じらしい。
2025年1月25日