-
とあるしぐれのマスター
にころ「掘って掘って掘りまくるでしゅ!」
-
とあるつばさのマスター
なかなかの秘境駅でした。
高台って感じで見下ろせるので、ボケーっとしてたかったです。
紅葉の時期に来たらまたもっと楽しそう。
またノート見にきます。 -
とあるいまりのマスター
これはなかなかの秘境駅。
温泉はどこですか?(違 -
とあるふたばのマスター
温泉と温むすはどこですかー?(すっとぼけ2年ブゥリ)
-
とあるリンファのマスター
駅が高台にあるので、晴天だとなかなかの景色。
近くの木村商店で赤券が買えたりします
リアル駅ノートあり -
とあるリトのマスター
赤新駅としてチェックインしたその日のうちにリトちゃんが逃走してきました。
リトちゃんはウマ娘好きのミーハーだったのかもしれません。 -
とあるいおりのマスター
へぇ~すぺちゃんとな。
-
とあるやちよのマスター
ウマ娘でスペちゃんの故郷の最寄駅として、駅構内と駅舎の一部がモデルになってます(駅舎の一部と駅前広場は日高門別駅がモデル)
-
とあるめぐみんのマスター
駅ノートにスペちゃん書いてきました!念願の13年ぶりの銀山再訪……!
駅ノート他の方も見たら結構ウマ娘の聖地巡礼として来てるみたいですね -
とあるこはなのマスター
ホームの花壇でチューリップが咲いています。北海道だと5月の花なんですね。
-
とあるケイのマスター
06:13小樽発で07:09に着いて07:19にニセコライナーで小樽に戻れると分かり、欲張って坂の下の商店で常備券も購入。日曜日の早朝でも親切に応対してもらい感謝。急な坂を走りギリギリ作戦成功。
-
とあるありすのマスター
以前は列車交換待ちの数分間のみ滞在だったので下車しました。結構な高台にあり眺めが良いです。麓の集落に降りて行く途中にある商店で切符が買えるので記念にいかがでしょうか?
-
とあるいまりのマスター
銀山温泉かと思ったけど最寄り駅は大石田か
-
とあるにこのマスター
この駅でちょうど7777駅!
-
とあるみつるのマスター
ここで2016年から始めたMO北海道が終わり。長かった。
喜茂別のローソンからレーダーだけど。。。 -
とあるエリアのマスター
シャルちゃん砲4522nd!
-
とあるミオのマスター
シャル2310駅目
-
とある御坂妹のマスター
駅から見える景色が雄大
-
とあるふみかのマスター
ホームは対向式で交換可能。駅舎側は砂利敷き&板張り増設、反対側は舗装されて点字ブロック付き。駅舎はコンパクトで屋根が互い違い。トイレ付きで、室内にはベンチと公衆電話。電話の下に駅ノートがありました。
-
とあるふみかのマスター
本日最初の下車駅はこちら。
折り返しまで67分滞在します。