-
藤沢本町神奈川県
- 小田急江ノ島線
とある鈴ヶ森ちかのマスターシャル砲280 東海道線レーダー 本町の名から推察されますが古くからの藤沢宿はこちらが最寄 ここは違うようですが明治の町村制施行時に日野宿(現日野市)という名前のまま移行した所もありびっくりしました
2025年7月9日 -
六会日大前神奈川県
- 小田急江ノ島線
とあるにころのマスターあけましておめでとうございます♪
2025年1月3日 -
藤沢神奈川県
- JR東海道本線(東京~熱海)
- 小田急江ノ島線
- 江ノ島電鉄線
とあるまりかのマスターおだきゅう湘南GATEの螺旋階段、キレイに塗装されて再開していました 場所により急な段差があり要注意ですが、隣にある歩道橋の階段より幅が広くて歩きやすいです
2025年2月24日 -
本鵠沼神奈川県
- 小田急江ノ島線
とあるふみかのマスタージョリーシャポー ウルトラセブン モロボシダン役の 森次氏のお店。名物のハヤシライスは食べやすいお味どした。
2025年6月29日 -
石上神奈川県
- 江ノ島電鉄線
-
湘南台神奈川県
- 小田急江ノ島線
- 相鉄いずみ野線
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるありすのマスター何かありそうで何もない街。飲食店は充実してるし、スーパーもあるから生活には問題ないどころかほぼベストな街ではあるが、用がなければわざわざ訪れる街ではない。
2024年7月21日 -
辻堂神奈川県
- JR東海道本線(東京~熱海)
とあるむつみのマスターテラモクラフトビールフェスに参加! リユース(100円)のカップで色々呑みました こっちのカップのほうが量が多くてお得なとこもあるので借りて呑むのがいいかも? 勿論返せば100円返却されます♪
2025年5月5日 -
柳小路神奈川県
- 江ノ島電鉄線
とあるしぐれのマスターこちらで江ノ島電鉄線コンプし、節目の300路線コンプ記念カキコ。5794駅。まだまだ先は長いですね。。
2025年6月15日 -
下飯田神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるあまねのマスター俣野公園横浜薬大スタジアムで第107回夏の高校野球神奈川大会の観戦。大袈裟にいうと日焼け対策しなかったら死んでた
2025年7月10日 -
鵠沼海岸神奈川県
- 小田急江ノ島線
とあるやちよのマスターしつこいなぁ… 私ばっかりボコるんじゃなくて2番線にも行ってよ…
2024年8月26日 -
鵠沼神奈川県
- 江ノ島電鉄線
とあるメロのマスターリトの逃走2378回目!47kmの長距離逃走でした!
2025年6月17日 -
ゆめが丘神奈川県
- 相鉄いずみ野線
とあるむつみのマスターソラトス「ゆめが丘サンデーブルーイング」へ♪ ビールの飲み比べ(3種類)をチョイス グラスが思ったより小さいかな?と思ったけど、クラフトビールなので充分な量でした(当社比(笑)) 美味しかったです♪
2024年9月23日 -
湘南海岸公園神奈川県
- 江ノ島電鉄線
-
長後神奈川県
- 小田急江ノ島線
-
片瀬山神奈川県
- 湘南モノレール
-
目白山下神奈川県
- 湘南モノレール
とあるれいるのマスター10人目の1000回アクセス
2025年2月25日 -
湘南江の島神奈川県
- 湘南モノレール
とあるたすくのマスター湘南モノレール初乗車記念
2025年6月1日 -
西鎌倉神奈川県
- 湘南モノレール
-
江ノ島神奈川県
- 江ノ島電鉄線
とあるまりかのマスターあさひ本店 江の島丸焼きたこせんべい江ノ電湘南店 江ノ電本社横にある江ノ電の車体を模した店舗が目印です モデルはタンコロと思われますが車両番号が1008としたのが面白いですねぇ ※3月19日より営業中
2024年8月5日 -
片瀬江ノ島神奈川県
- 小田急江ノ島線
とあるしぐれのマスターけもフレイベで訪問。水族館もクリアでかんとーちほーコンプ。小田急江ノ島線もコンプで299路線目でした(^^)
2025年6月15日