東京都
中延
なかのぶ
駅に訪れた人数
69108
ピックアップ
  1. とあるいよのマスター

    駅近くにあった高級パン屋の跡地に「担々麺楓林」がオープンしました

  2. とあるすばるのマスター

    4分前位に東急電鉄大井町線中延駅を上り大井町駅方向に検測車が通過しました。

  3. とあるあおねのマスター

    今日は60日に1度の己巳の日、蛇窪神社は大盛況。列に並んでから参拝終えるまで2時間半ほどかかりました。
    次の己巳の日は6月29日の日曜日です

駅ノート
  1. とあるエステルのマスター

    都営の改札(中延四丁目方面口)から地上に出ると、謎の自販機が何台もあります。
    馬刺し(大丈夫なのか?)の自販機もありました(1000円だったかな)

  2. とあるこうめのマスター

    けもフレイベント遂行っ*(帰り道)

  3. とあるすばるのマスター

    トレッビッあぁん♪ つちのこ出たから蛇窪神社から始めます

  4. とあるあおねのマスター

    今日は60日に1度の己巳の日、蛇窪神社は大盛況。列に並んでから参拝終えるまで2時間半ほどかかりました。
    次の己巳の日は6月29日の日曜日です

  5. とあるダッチューのマスター

    蛇窪神社は、今日は「蛇の日」の縁日、だったみたい。これからイベント期間中数日あるけれど、境内に入るだけで長〜い行列に並ぶ必要があるので、そのつもりで。
    (境内の外からチェックインするだけなら良いが)

  6. とあるいよのマスター

    駅近くにあった高級パン屋の跡地に「担々麺楓林」がオープンしました

  7. とあるこうめのマスター

    平日アフターヌーンの時間帯でも参拝者が多い蛇窪神社っ*

  8. とあるいずなのマスター

    蛇窪神社がスポットとなる駅メモとけもフレのコラボはGW頃からですが、既にけもフレと蛇窪神社のコラボが開催中で、3/21まで吉崎先生書き下ろしポスターが掲出されているそうです。

  9. とあるこうめのマスター

    けものフレンズコラボの蛇窪神社の立ち寄り駅になりそうで、参拝ついでに駅前の大和屋と六文そばの立ち食いそば屋さんの食べ比べがおすすめ。 とんかつの松のやはごはん味噌汁おかわり自由店(3/3現在)

  10. とあるすばるのマスター

    4分前位に東急電鉄大井町線中延駅を上り大井町駅方向に検測車が通過しました。

  11. とあるすばるのマスター

    本日、都営地下鉄浅草線中延駅1317発快速成田空港行は、京成電鉄3400系(最後の1編成)で運行中。

  12. とあるすばるのマスター

    本日20時00分頃、今話題の蛇窪神社前を自転車で通過。流石に参拝客は2名しかおらず、社務所の窓口も閉まっていました。因みに、JR東日本の通称品鶴線蛇窪信号場迄は徒歩30分掛かります。

  13. とあるすばるのマスター

    東急電鉄大井町線が国道1号線と交差する場所に有る鉄橋を高所作業車を使い、鉄橋下部から点検していました。午前2時頃。

  14. とあるひめのマスター

    祝8,000駅!

  15. とあるみろくのマスター

    蛇窪神社へお詣りしてきました
    連休明け二日目の平日で
    それほど混んではきませんでしたが
    それでも50分待ちでした
    時折り小雨が降りましたが
    何とかお詣りできました

  16. とあるにちなのマスター

    蛇窪神社へ初詣にお伺いいたしました。
    本日は約5時間列に並びましたので、お伺いの際は時間に余裕をもってお越しください。

  17. とあるこうめのマスター

    【追記】荏原七福神めぐりやられてる方なら、スタッフに申し出ると並ばずに境内入れます(当然かもしれないが)

  18. とあるアチャラのマスター

    12/31己巳の日の蛇窪神社
    さすがに4ブロック先で折り返しで並ぶレベルは想定外でした
    鳥居外の遥拝所と商店街(戸越公園駅前だけど)に出向中の白蛇様のお参りをしてきました

  19. とあるまやかのマスター

    折角並んだのに参拝順序を間違える痛恨ミス。。。

  20. とあるまやかのマスター

    蛇窪神社に来ました。想定外の行列。。。