東京都
荏原中延
えばらなかのぶ
駅に訪れた人数
62130
ピックアップ
  1. とあるハルのマスター

    【日の出食堂】
    1月20日より新店舗開店。同じ通りを3ブロックほど駅寄りに。

  2. とある獅堂光のマスター

    本日から2月24日月曜日迄、東京のローカル食品スーパーのオオゼキで名古屋めしフェアが開催中です。駅弁は名古屋駅と豊橋駅、空弁は中部国際空港が、テレビ番組名古屋行き最終列車コラボ弁当が販売されています。

  3. とあるれんげのマスター

    シャル砲169駅目(*´ω`*)

駅ノート
  1. とあるハリシャのマスター

    商店街を歩いてたら
    重盛の人形焼が売っていた
    こちらでも買えるんですね
    ゼイタク煎餅と合わせて
    お土産に購入

  2. とあるゆきのマスター

    シャル砲

  3. とあるメロのマスター

    リトの逃走2440回目!12kmの長距離逃走でした!

  4. とあるれんげのマスター

    シャル砲169駅目(*´ω`*)

  5. とあるほなみのマスター

    シャル砲91発目
    品川区だけれども池上線や大井町線のあたりなので庶民にも住みやすそう
    江戸や戦前期からの積み重ねのお陰で急速な開発しなくても十分発展していた感じ
    まあ勝手なイメージですが

  6. とあるもぼのマスター

    多賀野
    駅出てすぐ。中華そばはシンプルながら所作の美しい1杯。醤油のスープからは丁寧に取られた出汁が感じられる。麺は海藻練り込みの細麺でパツパツと歯切れが心地よい。人気店の為長時間待ち覚悟で。

  7. とあるルースのマスター

    トレッビッあぁん♪

  8. とあるシズのマスター

    31日閉店の「錦湯」へ。個人的には理髪店、煙突、看板と映える外観が印象強い銭湯でした。
    閉店近いためかサウナ無料開放、青森ヒバが湯舟に入れられ人出も多く、大変賑わっていました。熱めのいいお湯でした。

  9. とある獅堂光のマスター

    本日から2月24日月曜日迄、東京のローカル食品スーパーのオオゼキで名古屋めしフェアが開催中です。駅弁は名古屋駅と豊橋駅、空弁は中部国際空港が、テレビ番組名古屋行き最終列車コラボ弁当が販売されています。

  10. とあるハルのマスター

    【日の出食堂】
    1月20日より新店舗開店。同じ通りを3ブロックほど駅寄りに。

  11. とある獅堂光のマスター

    東京地下鉄神保町駅から位置飛びしました。

  12. とあるつむぎのマスター

    【ラーメン 井田商店】

    駅近くのノスタルジック系ラーメン店。とてもオーソドックスなラーメンです。チャーシューやワンタンのトッピングオススメです。

  13. とある獅堂光のマスター

    数分前にまた東京23区南部地震が有りました。

  14. とあるルナのマスター

    人名に居そう

  15. とあるなるのマスター

    多賀野へ…

  16. とある獅堂光のマスター

    東急電鉄大井町線戸越公園駅通過中の下り急行汽笛を鳴らして、ホームに後ろ3両かかった状態で急停止。5分は、止まったままです。

  17. とあるもぼのマスター

    井田商店
    当駅徒歩2分。醤油らぁめんはシンプル且つうま味が深いスープ。麺は短めの中縮れ麺で、これがスープによく合う。チャーシューは食べ応え抜群、総じて完成度の高い1杯。塩や背脂醤油、カレーなどもある。

  18. とあるつむぎのマスター

    【富士見湯】

    戸越三丁目の交差点を入ったところにある銭湯。決して広くは無いですが、内装は綺麗で、あつ湯とぬるめの炭酸泉の組み合わせは絶妙にポカポカになります。

  19. とあるららのマスター

    シャル砲 261駅目[2回目]

  20. とあるみちるのマスター

    シャル砲5503駅目 2回目