秋田県
秋田
あきた
駅に訪れた人数
25866
ピックアップ
  1. とあるルビーのマスター

    駅メモはじめて初の秋田駅到達記念

駅ノート
  1. とあるなほのマスター

    歩いて千秋公園を散策しましたが、展望室からの眺めが最高でした。もし歩くのが苦手な方はぐるるという循環バスで行くことが出来ます。

  2. とある吉田優子のマスター

    ここの書込み見て「ぎざそば」を食べてみたく駅ナカ蕎麦屋で食べてみました。 とろろ系が好きな僕には良い!!
    そして駅メモしてから楽しみにしてたしらかみに乗ってきます・:*+.(( °ω° ))/.:+

  3. とあるルビーのマスター

    駅メモはじめて初の秋田駅到達記念

  4. とあるレイカのマスター

    乗り換えまで1時間程あるので駅ナカの蕎麦屋で「ぎばさそば」なるものを注文。ぎばさはアカモクという海藻で粘り気がありました。(健康に良さそう)

  5. とあるありすのマスター

    改札外すぐの蕎麦店で朝食「ぎばさそば」650円。ご当地海藻らしい。昼食用に駅弁「花善 鶏めし」950円。知人に頼まれた稲庭うどん(乾麺)も購入。これずっと持っとくの大変だな…。〔7日〕

  6. とあるもみじのマスター

    数年ぶりに会った友と寛文五年堂へ。乾麺生麺味比べに比内地鶏。自分は断然生麺派。もっちり感が半端ないピヨ。別のお店の稲庭うどんも食べてみたいピヨね。

  7. とあるひびきのマスター

    秋田駅到着記念

  8. とあるみろくのマスター

    子供を連れて初めての帰省(・∀・)実に1年ぶりです!

  9. とあるメープルのマスター

    竿燈まつり初参加!
    交通、地元飲食店の出店、迫力、一体感ととても満足感のあるお祭りでした!!

  10. とあるもみじのマスター

    奥羽本線もやられたみたいですね。ʅ(◞‿◟)ʃ

  11. とあるもみじのマスター

    五能線がやられたようですね。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ

  12. とあるぼたんのマスター

    秋田。
    こまちに乗換。
    乗換待ちの間に、、、!

  13. とあるエステルのマスター

    「末廣ラーメン本舗」にて
    中華そばとヤキメシを
    いただきました。味濃い〜!
    個人的にはヤキメシが好き。

  14. とあるエステルのマスター

    「秋田比内地鶏や」にて
    究極親子丼をいただきました。
    とろとろの玉子に地鶏の味が
    美味しい。お財布と要相談…

  15. とある各務原なでしこのマスター

    到着記念!

  16. とあるダクネスのマスター

    JR北海道・JR東日本共同企画 「青函トンネル開業35周年記念」と「津軽観光」の両キャンペーンで、駅カード配布しています。記念クリアファイルは、品切れに。(2023年5月26日現在)

  17. とあるみやびのマスター

    駅でキバサきりたんぽそばを食べました。
    キバサ、アカモクという海藻らしいけど、めかぶのようなとろろのような感じでそばにとてもあっていました。個人的にはきりたんぽよりもキバサが良かったです♪

  18. とあるもみじのマスター

    『秋田比内地鶏や』駅直結のトピコ3階。
    比内地鶏の究極親子丼、観光客向けだと侮るなかれ、オリジナルわっぱに入れられて、玉子は濃厚、ももは炭火焼きで香ばしく、胸肉との食感の違いも味わえ、大満足の品です。

  19. とあるスピカのマスター

    私も、「駅そば しらかみ庵」で、きりたんぽそばを食べました。
    きりたんぽは、表面がカリッとして、中はもちもちしてます。
    そばは、あっさりしてて食べやすく、出汁がとても美味しかったです。
    (*´ω`*)

  20. とあるしぐれのマスター

    駅から徒歩3分「末廣ラーメン本舗」で屋台そばとチャーハンを頂きます。美味しいです♪
    新福菜館の流れを汲み、その黒いスープはみちのくの人の好みに合わせた味だそうです。