-
とあるこのはのマスター
『青ブタ』デザインの駅名看板は、上り下りともホーム品川寄りに掲示してありました(全4種類)
8月25日までだそうです -
とあるアヤのマスター
高舟台小学校と六浦小学校の間にある六浦第四公園が六浦と金沢八景のエリアにまたがっており、時計のある側は六浦、滑り台や鉄棒のある側が八景にチェックイン。道路だと西六浦交差点や歩道橋が2駅の境界線です。
-
とあるたすくのマスター
青ブタ 大学生編 映像解禁!
-
とあるあまねのマスター
八景島シーパラダイスに行くために金沢から来ました!
-
とあるきららのマスター
エメロード姫
スキル発動 -
とあるこのはのマスター
昨日、上大岡駅で青ブタ記念きっぷ購入~本日・当駅にて(金沢八景駅)コラボ駅名看板装飾撮影記念✨
-
とある真紅のマスター
京急×青ブタコラボで駅名が青ブタ仕様に。
計4キャラ。
描き下ろしポスターも何ヶ所かにありました。
大学編の舞台、モデルとなった横浜市立大学にも少し寄って(駅近)、ホージャー家が待つシーパラへと。 -
とあるこのはのマスター
『青ブタ』デザインの駅名看板は、上り下りともホーム品川寄りに掲示してありました(全4種類)
8月25日までだそうです -
とあるきららのマスター
横須賀線に
乗りに行くための
交換駅 -
とあるこのはのマスター
八景島いくための乗換駅
-
とあるきららのマスター
京急デチ15・16形
通過 -
とあるアヤのマスター
高舟台小学校と六浦小学校の間にある六浦第四公園が六浦と金沢八景のエリアにまたがっており、時計のある側は六浦、滑り台や鉄棒のある側が八景にチェックイン。道路だと西六浦交差点や歩道橋が2駅の境界線です。
-
とあるダクネスのマスター
今日の総合車両製作所(旧東急車両製造)、理由はわかりませんが、東急電鉄2代目5000系田園都市線用第5編成が入場しています。他はビニールシートに覆われた車両7両位有りました。
-
とあるダクネスのマスター
今日の総合車両製作所(旧東急車両製造)。JR東日本のE721系?2両、東急電鉄大井町線用6020形1編成。等
-
とあるきららのマスター
知らんうちにホームの
リニューアルしてるけど
自販機がねぇ -
とあるエメロード姫のマスター
アイドリープライド(IDOLY PRIDE)
ぼっち・ざ・ろっく!
青春ブタ野郎シリーズ大学生編(青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない)
の聖地らしい
どれか(出来れば全部)駅メモとコラボ求む
-
とあるこのはのマスター
追記
新駅舎竣工からは6年ですが、旧駅舎の閉鎖や駅前の区画整理から数えると、10年あまりかかっていると思われます
改札出てすぐ左手にあった八景デリカのコロッケが忘れられないもう一度食べたい -
とあるこのはのマスター
橋上駅舎が竣工してもホームドア設置などの工事が続いていましたが、最近は凸凹していたホームがキレイになったり、ベンチも設置されて、ようやく新しい駅が完成したなぁって感じがします
ここまで6年…長かった -
とあるたすくのマスター
青ブタ 大学生編 映像解禁!
-
とあるダクネスのマスター
本日の金沢八景駅16:08発急行羽田空港行8連のうち、前4両は1890番代車。
-
とあるニクシーのマスター
駅側面は金沢八景権現山公園へ。
江戸時代には家康を祀る東照宮があったそう。頂上では風がそよいで心地良く、京急の車庫やシーパラのとんがり屋根を望むよい眺め。椿や梅がぼちぼち咲き始めていました。 -
とあるきららのマスター
We will Be back!
ぼっち・ざ・ろっく
2期制作決定! -
とあるコヨイのマスター
亀遊舘
アロマの香りと潮騒ミュージックの流れる綺麗なサウナ。備え付けのサウナキングチェアーを装備して入ると更なる熱さを感じられます
水風呂、外気浴も居心地がよくホスピタリティあふれる施設でした