-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
シャル砲着弾地巡り成功。
-
とあるななのマスター
355人目のはじめまして!≧∇≦ノ
-
とあるまふゆのマスター
青の交響曲に乗りながらあおねちゃんの里帰りができました。
-
とあるららのマスター
ガーデンヒルズは以前訪問したので、下の集落沿いをてくてく。野鳥の声が賑やかです。塀の飾りが七福神だったり、橋の名前が「七福橋」など、駅名因みが楽しい。近鉄線が盛土した関係で、用水路工夫されていました。
-
とあるエリのマスター
ラ•ペッシュのモンブラン。メレンゲの上にふわふわのクリームとマロンクリームが乗ってます。マロンクリームは甘さ控えめで栗の味が濃くクリームと合わさってとても美味しい。隣のカフェでは店内でいただけます。
-
とあるまりかのマスター
出会って3日目であおねちゃんの里帰りでした!551の豚まんがあるときー、ワハハハハハッー‼︎これからもよろしくです!
-
とあるさとみのマスター
新でんこはお迎え出来なかったので画面で福神れるだけです…
青のシンフォニーに乗車しての優雅な大人旅に憧れます! -
とあるエステルのマスター
【新でんこ・福神あおね】
わかなが尊すぎて近寄れないとプロフィールにあるが、そもそも軌間が違うから物理的に近寄れないでしょ
#そういう問題じゃない -
とあるいよのマスター
新しいでんこが登場したようです。アプリ起動画面が変わり当然ながら福神えますが、おみ足に目を奪われて画面がよく見えません。
-
とあるささらのマスター
あおねの故郷ですね
-
とあるリコのマスター
でんこ苗字RTA
青の交響曲の車内から -
とあるきっかのマスター
シャル8062駅目
-
とあるルナのマスター
JR線からはチェックインできませんでした
-
とあるさとみのマスター
カレーには福神漬ですね。
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
シャル砲着弾地巡り成功。
-
とある太秦萌のマスター
カレーのお供に
-
とあるリトのマスター
福神漬けとは、福神周辺で作られていた漬物のことであり、古くは奈良時代にその記録を辿ることができる。「かれえ」なる煮込み料理と共に食されていたようだがそちらの記録は失伝している。
嘘である。 -
とあるなのかのマスター
アジサイがきれい
-
とあるマリンのマスター
福神漬け…とは関係なかった。発祥の地かと思ったのに。
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
シャル砲第426弾目着弾です。
-
とある三朝歌蓮のマスター
花吉野ガーデンヒルズ前という別名が駅舎のオサレ感の理由(なの?)