-
くいな橋京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるニクシーのマスター我が生涯に 一片のくいな橋! ∑巴 目 (-^- )
2024年12月4日 -
上鳥羽口京都府
- 近鉄京都線
-
伏見(京都)京都府
- 近鉄京都線
とあるりょうのマスター駅徒歩10分弱新福菜館伏見店にてランチ 並定食をいただきました 暖簾分け店舗の中でも本店に勝るとも劣らないと評判のお店 本店にはないサイドメニューも充実しています 行列に並びたくない人にオススメです
2024年7月12日 -
藤森京都府
- 京阪本線
とあるしいらのマスター東京まで来てわざわざ藤森に飛んでいったシャル、23分キープして次の称号にリーチをかけた。 (*´Д`*)
2025年5月18日 -
墨染京都府
- 京阪本線
とあるにころのマスター帰りにここ藤森神社の紫陽花祭りのアザラシを見に来ました 満開のアザラシが綺麗に咲いています
2025年6月17日 -
十条(京都市交通局)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるハルのマスター463人目の一緒!≧∇≦ノ
2025年1月26日 -
龍谷大前深草京都府
- 京阪本線
-
十条(近畿日本鉄道)京都府
- 近鉄京都線
とあるみろくのマスター京都醸造で昼からビール!!
2024年10月5日 -
稲荷京都府
- JR奈良線
とあるからんのマスター『一ノ峰 山頂』 真冬の登頂に成功~♪ 標高233mだから…ん?”末廣大神⛩️”に参拝する人で〇っぱい〇っぱい〇っぱい行列がぁ~っ!|゚Д゚)))!並ばないで通過~
2025年1月3日 -
伏見稲荷京都府
- 京阪本線
とあるルナのマスター(ざつ旅見て陽はまた昇るに来ましたって人へ)(どのラーメン頼んでもヒヨらず課金して全部盛りするのです…)(自分は少食です、っての人以外はした方が満足感が段違いです)
2025年5月1日 -
丹波橋京都府
- 京阪本線
とあるナギサのマスターイベント称号(究極のツアー) 獲得はこの駅でした! 140人目 ありがとうございます!
2024年12月17日 -
近鉄丹波橋京都府
- 近鉄京都線
とある鈴ヶ森ちかのマスター2024.10.9 20時44分 シャル砲着弾地巡り成功していました。
2024年10月13日 -
JR藤森京都府
- JR奈良線
-
鳥羽街道京都府
- 京阪本線
とあるレーノのマスターこの駅の人はすぐふっとばすんですね〜
2025年5月14日 -
九条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるまりかのマスター(ㅎ.ㅎ ),,,ミラーシュカ 「えっ?何?」 「別に…ウマシカっていっただけよ!」
2024年9月21日 -
東寺京都府
- 近鉄京都線
とあるりょうのマスター吉野家九条店にてオーストリッチ丼をいただきました クセの無い赤身肉の旨味がホースラディッシュ風味の醤油ダレに良く合います、味変に黄身とサワークリームソースと飽きさせ無い工夫も良し 欠点は値段かな
2024年8月30日 -
桃山御陵前京都府
- 近鉄京都線
とあるまふゆのマスター桃山御陵前から丹波橋へ向かう際、進行方向左側(西側)が少し広くなっている箇所があり、その先は民家が並んでいます。 これはかつて京阪丹波橋駅に繋がっていた廃線跡です。
2025年5月17日 -
伏見桃山京都府
- 京阪本線
とあるなるのマスター駅メモカレー紀行、メドカレー舎であいがけ(黒毛和牛メドビーフ+ふしみ酒粕キーマ)。なかなか行けずにいた間借りの人気店が遂に実店舗をオープン!ビーフは癖になる旨辛で、キーマも◎。おいしゅうございました。
2025年6月14日 -
東福寺京都府
- JR奈良線
- 京阪本線
とある鈴ヶ森ちかのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年2月11日 -
京都京都府
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)
- JR湖西線
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
- JR奈良線
- 近鉄京都線
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 東海道新幹線
とあるあさひのマスター八条油小路交差点の近鉄ガード下、朝日食堂はいつ復活するのだろうか… 数少ない昼食場所のひとつなんだが…
2024年10月15日