-
とあるりんごのマスター
和歌山港線完乗制覇記念にぺたり
-
とあるねものマスター
雑賀崎のカフェ RAIL cafe&bar スハネフ14-1からチェックイン。鉄分濃いめの店内ではフードメニューのほか、列車にちなんだフロートも楽しめます。
-
とあるレーノのマスター
南海フェリーに乗って駅メモプレイ初の四国上陸です(^^)
-
とあるレーノのマスター
南海フェリーに乗って駅メモプレイ初の四国上陸です(^^)
-
とあるりんごのマスター
和歌山港線完乗制覇記念にぺたり
-
とあるるるのマスター
レーダーアクセス。
-
とあるひかるのマスター
前から気になっていた南海フェリーで徳島へ。風が強すぎるからか展望デッキが開放されていなかったのが残念ですが、遠くから淡路島や大鳴門橋を眺めたりと2時間ほどの船旅を楽しんできました。
-
とあるるるのマスター
3回目でした。
-
とあるるるのマスター
シャル砲1077弾目着弾です。ここは2回目。
-
とあるるるのマスター
シャル砲1049弾目着弾です。
-
とあるみつるのマスター
和歌山バスにて『日本のアマルフィ』こと雑賀崎を2時間ほど散策⚓️
いや、アマルフィかどうかはともかく、雑賀崎灯台も番所庭園も毛細血管のような階段道路も、想像の5倍以上良かった。快晴なのも大きいですが☀ -
とある大子紅葉のマスター
南海和歌山港線制覇!
レーダー失礼しました。 -
とあるスワイのマスター
徳島から南海フェリーに乗りました。
淡路島など、島々を横から眺めながら2時間の船旅でした。 -
とあるこはなのマスター
みなと祭りへ行きました。花火が迫力があり綺麗でした。また、本日は臨時急行が運転されています。
-
とあるるるのマスター
シャル砲第596弾目着弾です。
-
とあるあまねのマスター
【スハネフ14-1】
雑賀崎にある小さなカフェ。鉄分強めで模型が車内を走ってたり展示物が飾られてたり。フロートのネーミングも列車由来だったり。雑賀崎バス停から徒歩圏内です。 -
とあるねものマスター
雑賀崎のカフェ RAIL cafe&bar スハネフ14-1からチェックイン。鉄分濃いめの店内ではフードメニューのほか、列車にちなんだフロートも楽しめます。
-
とあるこはなのマスター
フェリーに乗り換えて徳島へ
-
とあるゆめののマスター
結構乗り換え時間微妙な気もしたけど、無事乗船できた。南海フェリーの好きっぷで徳島目指します。
乗船切符ここで買うと混雑時間によっては厳しそう。
あらかじめ乗船切符手配した方がいいかも。 -
とあるアチャラのマスター
ここから徳島港への南海フェリーは四国アクセスの一つで知れ渡るべきだと思う。実質フェリー運賃だけの「(とくしま)好きっぷ」があるよ
-
とあるハルカゼのマスター
この駅で駅メモ和歌山県全駅制覇!
-
とある東雲晶のマスター
南海和歌山市から電車で来ました。
駅前には何も無いですね。 予想外でした。
JR和歌山駅行のバスがありましたので、それで帰ります。 -
とあるルナのマスター
オマケ。帰り便はフェリーからの乗換客が乗車しますが、その中にカナダから来た家族が→チャレンジャー! 少し伺うと、祖谷のかずら橋を巡って、この後熊野街道を巡礼だとか。私達よりよほど旅上手ですばらしい。