-
とある小野ミサのマスター
タリーズの手前にある、よーじやカフェに来ました
ビルの2階への通路と入口がなんか入りにくいのですが店内は広いし多彩なバーガー類もシャレオツ。私は店ででるおしぼりがすこぶる好き -
とあるましろのマスター
井筒八ツ橋本舗祇園本店で「やきやき」頂きました。生八ツ橋を焼いて食べるの楽しい!
-
とあるみちほのマスター
八坂神社に参拝。
そういえば京都に行くときは京都駅ではなく、基本この周辺の駅を使ってますね…
-
とあるみちほのマスター
八坂神社に参拝。
そういえば京都に行くときは京都駅ではなく、基本この周辺の駅を使ってますね… -
とあるましろのマスター
井筒八ツ橋本舗祇園本店で「やきやき」頂きました。生八ツ橋を焼いて食べるの楽しい!
-
とあるアメリアのマスター
はるばる 関東から
ついに 京都到着でふ!
たのしむぞー! -
とあるしぐれのマスター
安井金比羅宮参拝記念。縁切り縁結びの神社ですが特に縁切りに物凄いご利益があるとの事で有名ですね。石潜りのための行列が物凄いです。
-
とあるもみじのマスター
銭湯サウナが主流の京都で希少なサウナ施設『ルーマプラザ』でサ活。頻繁なオートロウリュで湿度を高く温度低めに保たれたロッキーサウナで快適に発汗。素っ裸で東山の絶景を堪能できる屋上外気浴エリアが最高です♪
-
とあるエイルのマスター
八坂神社に初詣。今日は神社自体より四条通の方が混んでいる気がした。
-
とあるみらいのマスター
夜行バスで着いた後はサウナ・ルーマプラザへ。
朝は1,600円の朝プランあり。 -
とあるあさひのマスター
「ぎをん 小森」
祇園白川沿いにある人気甘味処。
名物のわらび餅は、わらび粉100%を使って丁寧に作られているそうで、飲めるほどとろとろ。
絶品でした。 -
とあるエマのマスター
今日はここに泊まる
-
とあるみろくのマスター
清水寺
西国第16番札所。坂上氏の氏寺として建立された寺院で千手観音を祀る。古くから観音信仰の地として多くの参拝客が訪れた。国宝の本堂は江戸時代に徳川家光によって再建された。紅葉に囲まれて美しい。 -
とあるゆかりのマスター
レストランキエフ:
駅出てすぐ北座跡の近くにある鴨東ビル最上階の本格的なロシア・ウクライナ料理のお店。コース料理の他にアラカルトも充実している。調度品も現地の文化を感じられる。鴨川の眺めもよい。 -
とあるあきらのマスター
竈炊き立てごはん土井 19時過ぎでもお店が空いていて助かった。サワラの西京焼きと日本酒がよく合う。漬物はビュッフェ形式で食べ放題です。
-
とあるまやのマスター
南座正面にある、やぐ羅という店で、にしんそばを食べた。流石、創業明治33年美味しく頂きました。
-
とある小野ミサのマスター
タリーズの手前にある、よーじやカフェに来ました
ビルの2階への通路と入口がなんか入りにくいのですが店内は広いし多彩なバーガー類もシャレオツ。私は店ででるおしぼりがすこぶる好き -
とあるふみかのマスター
清水寺を下から覗いてきました(*´Д`)
-
とあるいずなのマスター
ルーマプラザで朝からサ活。
タオル等が常設されているため、手ぶらでイケます。
いろんな意味でトトノっております。 -
とあるみろくのマスター
└(└ 'ω')┘!!ギュオオオオオオン!!!!
-
とあるシアンのマスター
こんな猛暑の中、どうして京都に宿を取ってしまったんだろう…朝から日光が痛い( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
-
とあるエマのマスター
昨日はここに泊まった
-
とあるましろのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/