-
京都河原町京都府
- 阪急京都本線
とあるアンナのマスター『駅メモ!でんこコレクション!』発売おめでとうございます。丸善京都本店にて購入しました(なる特典)。丸善京都本店は梶井基次郎の小説「檸檬」の舞台で、併設のカフェでは可愛い檸檬ケーキもあります。
2022年3月7日 -
三条(京都)京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
とあるみろくのマスターなつめにプロポーズ?成功しました。
2022年1月9日 -
三条京阪京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるメリナのマスター三条京阪駅の上、京阪三条駅からも近い「みや古」で、鳥カレーうどんセット(ミニ玉子丼付き)を。後を引かないスッキリした味わいのカレーうどんで美味でした。
2021年7月23日 -
京都市役所前京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるコタンのマスターBLUEFISH AQUARIUMは店内に様々な水槽があり、可愛い魚や爬虫類などを眺めながらカクテルを楽しめます 生き物好きには是非おすすめです! 金魚すくいもできたりします(笑)
2022年6月26日 -
清水五条京都府
- 京阪本線
とあるしいらのマスター清水五条アクセス3000回達成!
2021年7月18日 -
東山(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるみろくのマスターキングダム展と古代中国展と森村先生展が開かれている美術館の場所はここです。
2022年4月16日 -
四条京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある南夢芽のマスター献血に行ってきました。全血400mlです。誕プレももらえて良き良き。
2021年8月16日 -
烏丸京都府
- 阪急京都本線
とあるザンドリアスのマスターいつもの通勤の駅にシャル砲でお邪魔しております。
2021年9月3日 -
神宮丸太町京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
とあるルナのマスター京都市営地下鉄開業40周年記念こんにちは京都市電に来ています。残すところ後1日でした。ちょっと濃い展示内容で鉄分をくすぐられました。生まれる前に廃止されたけど京の街並みを走る市電に乗って見たかった
2021年12月4日 -
烏丸御池京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 京都市営地下鉄東西線
とあるマリンのマスターホテルモントレ京都に来てます 6月1日の夕方~6月3日の朝までの予定。
2022年6月2日 -
五条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるなるのマスター遂に累計memory一位になりました。 4年かかりました、長かったです。 猛追を受けていて焦りましたが、獲得できました。 これからはぼちぼちやっていきます。
2022年3月7日 -
七条京都府
- 京阪本線
とあるみろくのマスター今日は博物館の京都の国宝展の最終日で行ってきました。
2021年9月12日 -
丸太町京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるまりかのマスターみんな 丸太は持ったな
2022年6月9日 -
蹴上京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるザンドリアスのマスター大阪からシャル砲でお邪魔しております。
2021年8月16日 -
東福寺京都府
- JR奈良線
- 京阪本線
とあるまぜのマスター天国のケニー豆腐まんじゅうの豆腐の寺
2022年4月4日 -
二条城前京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるリンファのマスター二条城からチェックイン 二の丸御殿を見学しました。大広間にある豪華絢爛な壁画はすごい迫力で必見。本丸櫓門の前に売ってる鯉の餌は近くの鳩に餌を狙われるので注意です。
2022年6月5日 -
京都京都府
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)
- JR湖西線
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
- JR奈良線
- 近鉄京都線
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 東海道新幹線
とあるエステルのマスター貝だし麺 きた田の、貝だし麺をいただきました。貝の旨味が口の中に広がり食後も満足。
2022年6月12日 -
大宮(京都)京都府
- 阪急京都本線
-
四条大宮京都府
- 京福電鉄嵐山本線
とあるみろくのマスター壬生寺の節分会に来ています。新撰組に関する遺跡もあります。
2022年2月3日 -
出町柳京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
- 叡山電鉄叡山本線
とあるまぜのマスターたまこまーけっとのたまやのモデル、出町ふたばは整理券が配られるほど並んでた。60人ほどかな?
2022年3月21日