京都府
七条
しちじょう
駅に訪れた人数
99152
路線
ピックアップ
  1. とあるるりのマスター

    鴨川の桜が綺麗ですね。

  2. とあるるいのマスター

    シャルちゃん2122回目 着弾しました。(10/1)

  3. とあるコヨイのマスター

    私の中ではここは「ななじょう」なので、「しちじょう」と読ませる京阪には違和感をおぼえる、、、確かに国土地理院に準ずると「しち」なんだけど、、、

駅ノート
  1. とあるみやびのマスター

    SiCX京都蒸溜所 Gin Distillery & Cafe Bar
    蒸留所付きのジンバーです。自家製ジンは淡麗で飲みやすい!おつまみは、しめ鯖、赤えびのジン漬け、ピーマンの肉詰めがおすすめです。

  2. とある各務原なでしこのマスター

    御宿 野乃 京都七条
    天然温泉と豪華な朝食に惹かれて宿泊。大浴場は一階と二階部分に分かれて様々な温泉が楽しめます。部屋のベッドも寝心地よかったです。朝食は期待したほどではないのが残念(忖度なし)。

  3. とあるみずかのマスター

    令和5年4月17日200駅目記念

  4. とあるふぶのマスター

    3度目のシャル訪問

  5. とあるるりのマスター

    鴨川の桜が綺麗ですね。

  6. とある各務原なでしこのマスター

    ステーションループバス
    七条駅から京都駅、京都駅八条口経由十条、梅小路に向かう3つの路線があります。毎日運行ですが、本数は少なめ。七条駅改札出る前に乗継割引券をゲットしてから乗るのが吉。

  7. とあるみえのマスター

    駅名由来
    七条通から。四条(しじょう)駅と間違え易かったが、四条駅の名称変更で解決。なお京都市バスでは「ななじょう」読みで対策。
    ついでに、行政上の登録はしちじょうだが、通り名の歌ではひっちょう読み。

  8. とあるすすぐのマスター

    アリア

  9. とあるしぐれのマスター

    ウチのリトがここに逃げ込んじゃったようで…(31跳び目)

  10. とあるふぶのマスター

    2度目のシャル訪問

  11. とあるるいのマスター

    シャルちゃん2122回目 着弾しました。(10/1)

  12. とある小野ミサのマスター

    智積院よこの入口にレトロって書いてあるお店が気になる

  13. とあるひめのマスター

    七条麦茶

  14. とあるコヨイのマスター

    私の中ではここは「ななじょう」なので、「しちじょう」と読ませる京阪には違和感をおぼえる、、、確かに国土地理院に準ずると「しち」なんだけど、、、

  15. とあるレニャのマスター

    プレミアムカー良かった。京都駅まで移動。

  16. とあるふぶのマスター

    シャル訪問

  17. とあるみろくのマスター

    京阪本線の主流駅

  18. とあるしぐれのマスター

    豊国神社参拝記念。と、方広寺の鐘を見てきました。大坂の陣の引き金にもなった鐘は徳川の時代には雨ざらしになっていたそうですが今は鐘楼に釣られ、立派な姿でした。件の鐘銘は、まあ見えませんよね…

  19. とあるしぐれのマスター

    三十三間堂を拝観してきました。右を見ても左を見ても観音様!圧巻のひと言ですね!お堂を含めて全てが国宝というのも凄い。眼福でした♪
    観音様をサーチできる端末もあったけど1日じゃ見きれませんね…

  20. とある志摩リンのマスター

    シャル飛び^ ^