-
とあるルナのマスター
いなこんの聖地の方じゃないローソン(言い方)が4んでから一年は経ちましたが、跡地には何が出来るんですかね(疑問)
ぼざろの聖地ローソンこと金沢八景店は閉店したけど、ここは長く残っていて強い(確信) -
とあるるるのマスター
何回も行ったことあるのにこの駅だけ取りこぼしてるの笑う
-
とあるルナのマスター
いなこんの聖地の方じゃないローソン(言い方)が4んでから一年は経ちましたが、跡地には何が出来るんですかね(疑問)
ぼざろの聖地ローソンこと金沢八景店は閉店したけど、ここは長く残っていて強い(確信) -
とあるるいのマスター
シャルちゃん3959回目 着弾しました。
-
とあるルナのマスター
本日はCUMIN HOUSEにてCUMINカレーセットの温玉乗せを。
サラダとスープが付いて味変用のスパイスも完備したオシャレな一品です!
ただ空間がぼっち陰キャにはつらいかもしれません←( -
とあるルナのマスター
ラー麺陽はまた昇るにて牛骨ラーメンの取り扱いが始まりました!
京都にいながらも鳥取のあの味が堪能出来るので興味があれば是非。
つけ麺もまぜそばも相変わらず強いので全人類にオススメの店です(誇張表現 -
とあるルナのマスター
あかね屋の近くのハーゲンダッツの自販機が無くなったり、ドラッグユタカの向かいの空き缶入れが撤去されたりと地味に改悪が続いていてつらいな!?(一般人は観光で来るのでそんなとこまで見ない定期
-
とあるるるのマスター
何回も行ったことあるのにこの駅だけ取りこぼしてるの笑う
-
とあるるりのマスター
あけまして
おけいはん。
元旦に伏見稲荷大社さまお詣りできることに感謝です。
駅からの参道は意外と少ない感じでしたがお守り御札が大行列(汗) -
とあるいずなのマスター
1月1日に伏見稲荷にいってきた〜!!
一番好きな神社で年越せてめちゃくちゃ良かった! -
とあるアンナのマスター
うか様♪
-
とあるみえのマスター
駅名由来
伏見稲荷大社最寄り駅。JR稲荷駅だと大社は目の前だが、こっちも徒歩5分程度なので許容範囲。 -
とあるひめのマスター
シャルのきまぐれ
-
とあるルナのマスター
某中国の感染症以来、一生千本いなりが閉まってて草も生えない(真顔)
ここの牛肉しぐれ煮いなりは値は張りますが観光ついでに一度食して欲しいですねぇ…。
海の家で食べる焼きそばみたいな補正が掛かるので( -
とあるゆめののマスター
夜に千本鳥居をおもかる石まで歩いたのですが、照明はあるものの幽玄な雰囲気でして、ちょっと他では体験できない光景でした。
-
とあるルナのマスター
隣のけんどん屋に隠れがちですが、チャイニーズきんちゃんと言う中華料理店もオススメの一つ。
個人的には麻婆豆腐セットがオススメです。ガッツリお腹を満たせて刺激的な辛さでいつも活力を頂いています! -
とあるルナのマスター
いなこんの聖地こと「お食事処いなり」
実は今も現存してたりします。
店の端っこにいなこんのパネルもあったり。
アニメ通りに天丼を頂くのも良し、うどんを頼むのも良し。
古き良き食堂の雰囲気が味わえます。 -
とあるみろくのマスター
伏見稲荷大社の駅
-
とあるルナのマスター
今月の5月2日より、出町柳側の出口からすぐにドラゴンバーガーがオープンしました!
ラーメン、うどん、中華料理、トンカツ屋に加えてアメリカンな選択肢まで出来ましたね。
我らがお狐様は進化し続けます! -
とあるみろくのマスター
シャルとび
-
とあるスイランのマスター
我は不死身なり
-
とあるまいのマスター
伏見稲荷山頂の一ノ峯へ向かう途中にある休憩所で販売しているゆで卵(90円)は、坂道で疲れた体に染みる優しい味です。蒸し器で保温されているのがまたいいですね