-
六地蔵(JR)京都府
- JR奈良線
- 京都市営地下鉄東西線
とあるミナトのマスター今日も複垢使われてますね、残念です。
2024年11月3日 -
木幡(京阪電気鉄道)京都府
- 京阪宇治線
-
木幡(JR)京都府
- JR奈良線
-
桃山南口京都府
- 京阪宇治線
-
石田(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるチコのマスターこの時間になるとウェストミンスターの鐘が鳴る
2025年6月2日 -
桃山京都府
- JR奈良線
とあるチコのマスター伏見七福神巡りとして乃木神社内の山城えびす神社に来ています これで七福神巡りはクリアー 十日えびすの日に良かったです
2025年1月10日 -
黄檗京都府
- JR奈良線
- 京阪宇治線
とあるもえのマスター駅からすぐ先日国宝指定された萬福寺 いんげん豆を広めた隠元禅師を開祖とした日本では珍しい中国明朝様式の寺院(院内には文字通り巨大な魚の形の木魚もあります)
2025年2月15日 -
JR藤森京都府
- JR奈良線
-
観月橋京都府
- 京阪宇治線
とあるニャッシュのマスターこちらビデオワンにてマッシュルのくじがありましたので、合計6回引きました。ランスタペストリー ランスアクスタ 色紙4枚あたりました。上位賞が出たので大満足です
2024年7月11日 -
醍醐(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるチコのマスター醍醐を見ています 満開まであと少しですかね
2025年4月1日 -
近鉄丹波橋京都府
- 近鉄京都線
とあるななのマスター2024.10.9 20時44分 シャル砲着弾地巡り成功していました。
2024年10月13日 -
桃山御陵前京都府
- 近鉄京都線
とあるまふゆのマスター桃山御陵前から丹波橋へ向かう際、進行方向左側(西側)が少し広くなっている箇所があり、その先は民家が並んでいます。 これはかつて京阪丹波橋駅に繋がっていた廃線跡です。
2025年5月17日 -
丹波橋京都府
- 京阪本線
とあるゆうりのマスターイベント称号(究極のツアー) 獲得はこの駅でした! 140人目 ありがとうございます!
2024年12月17日 -
伏見桃山京都府
- 京阪本線
とあるリトのマスター駅メモカレー紀行、メドカレー舎であいがけ(黒毛和牛メドビーフ+ふしみ酒粕キーマ)。なかなか行けずにいた間借りの人気店が遂に実店舗をオープン!ビーフは癖になる旨辛で、キーマも◎。おいしゅうございました。
2025年6月14日 -
墨染京都府
- 京阪本線
とあるチコのマスター帰りにここ藤森神社の紫陽花祭りのアザラシを見に来ました 満開のアザラシが綺麗に咲いています
2025年6月17日 -
向島京都府
- 近鉄京都線
-
中書島京都府
- 京阪本線
- 京阪宇治線
-
藤森京都府
- 京阪本線
とあるなのかのマスター東京まで来てわざわざ藤森に飛んでいったシャル、23分キープして次の称号にリーチをかけた。 (*´Д`*)
2025年5月18日 -
伏見(京都)京都府
- 近鉄京都線
とあるマロンのマスター駅徒歩10分弱新福菜館伏見店にてランチ 並定食をいただきました 暖簾分け店舗の中でも本店に勝るとも劣らないと評判のお店 本店にはないサイドメニューも充実しています 行列に並びたくない人にオススメです
2024年7月12日 -
小野(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるチコのマスターはねづ踊りを見に来ました 梅も満開になりました 桜はまだまだですが
2025年3月30日