-
木幡(JR)京都府
- JR奈良線
-
六地蔵(京阪電気鉄道)京都府
- 京阪宇治線
とある鈴ヶ森ちかのマスター追える記録上2024.9.4シャル砲着弾地巡り成功してました。2個分。
2024年9月8日 -
六地蔵(JR)京都府
- JR奈良線
- 京都市営地下鉄東西線
とあるミナトのマスター今日も複垢使われてますね、残念です。
2024年11月3日 -
桃山南口京都府
- 京阪宇治線
-
黄檗京都府
- JR奈良線
- 京阪宇治線
とあるまりかのマスター駅からすぐ先日国宝指定された萬福寺 いんげん豆を広めた隠元禅師を開祖とした日本では珍しい中国明朝様式の寺院(院内には文字通り巨大な魚の形の木魚もあります)
2025年2月15日 -
石田(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるにころのマスターこの時間になるとウェストミンスターの鐘が鳴る
2025年6月2日 -
桃山京都府
- JR奈良線
とあるにころのマスター伏見七福神巡りとして乃木神社内の山城えびす神社に来ています これで七福神巡りはクリアー 十日えびすの日に良かったです
2025年1月10日 -
観月橋京都府
- 京阪宇治線
とあるニャッシュのマスターこちらビデオワンにてマッシュルのくじがありましたので、合計6回引きました。ランスタペストリー ランスアクスタ 色紙4枚あたりました。上位賞が出たので大満足です
2024年7月11日 -
向島京都府
- 近鉄京都線
-
三室戸京都府
- 京阪宇治線
とあるなるのマスター三室戸寺にミャクミャクあじさいが降臨した(展示は一週間ほどの予定)との報を受け、取る物も取り敢えず押っ取り刀で駆けつけました。 すごく……ミャクミャクです……
2025年5月31日 -
醍醐(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるにころのマスター醍醐を見ています 満開まであと少しですかね
2025年4月1日 -
JR藤森京都府
- JR奈良線
-
桃山御陵前京都府
- 近鉄京都線
とあるまふゆのマスター桃山御陵前から丹波橋へ向かう際、進行方向左側(西側)が少し広くなっている箇所があり、その先は民家が並んでいます。 これはかつて京阪丹波橋駅に繋がっていた廃線跡です。
2025年5月17日 -
近鉄丹波橋京都府
- 近鉄京都線
とある鈴ヶ森ちかのマスター2024.10.9 20時44分 シャル砲着弾地巡り成功していました。
2024年10月13日 -
伏見桃山京都府
- 京阪本線
とあるなるのマスター駅メモカレー紀行、メドカレー舎であいがけ(黒毛和牛メドビーフ+ふしみ酒粕キーマ)。なかなか行けずにいた間借りの人気店が遂に実店舗をオープン!ビーフは癖になる旨辛で、キーマも◎。おいしゅうございました。
2025年6月14日 -
宇治(京阪電気鉄道)京都府
- 京阪宇治線
とあるるりのマスター響け!ユーフォニアムの聖地でもある 大吉山へは 徒歩 約25分にございます
2025年3月15日 -
丹波橋京都府
- 京阪本線
とあるナギサのマスターイベント称号(究極のツアー) 獲得はこの駅でした! 140人目 ありがとうございます!
2024年12月17日 -
墨染京都府
- 京阪本線
とあるにころのマスター帰りにここ藤森神社の紫陽花祭りのアザラシを見に来ました 満開のアザラシが綺麗に咲いています
2025年6月17日 -
宇治(JR)京都府
- JR奈良線
とあるもくりのマスターSHIMAUMA BURGERのザ淡路牛プレミアムバーガー! 和牛のバーガーはもはやご馳走の領域です。手で掴んで豪快にいただきました。肉汁やば! 宇治橋通りに出て平等院の逆側にあるので空いてました♪
2024年10月5日 -
小倉(京都)京都府
- 近鉄京都線
とあるまりかのマスター何度も唯唯書いておりますが初めて下車。西大寺方面ホームにスナックカー(未更新!?)のレプリカやヒストリーロード等鉄分濃いめに変貌(因みに任天堂ミュージアムは行きません)
2025年2月15日