滋賀県
三井寺
みいでら
駅に訪れた人数
39128
ピックアップ
  1. とあるしぐれのマスター

    安西先生…
    出家…したいです

  2. とあるれんげのマスター

    三井寺晩鐘有名です。 参拝中に鐘の音。風情があります。夕方に参拝される方で撮影するなら逆光は覚悟してください。

  3. とあるしゅかのマスター

    シャル砲1106弾目着弾です。

駅ノート
  1. とあるルースのマスター

    にゃんぱすー

  2. とあるれんげのマスター

    三井寺晩鐘有名です。 参拝中に鐘の音。風情があります。夕方に参拝される方で撮影するなら逆光は覚悟してください。

  3. とあるベアトリスのマスター

    「?? マスターお寺はそっちじゃないよ」 
    「無駄よ マスターには残悔積歩拳がかかってるの
    自分の意思とは無関係に足がボートレース場に向かうわ」
    「俺は天才だー!」
    「マスター終わってるんなー」

  4. とあるひめのマスター

    ミイ~ミイ~ミイ~

  5. とあるしゅかのマスター

    シャル砲1106弾目着弾です。

  6. とあるシズのマスター

    三井寺にお参り。釈迦如来、普賢菩薩、如意輪観音の御朱印をいただきました。
    紫式部の父為時が出家した寺で、道長の信仰も深かったそう。境内はかなり広く、あちこちに寺社が。観音堂前からは琵琶湖を望むよい眺め

  7. とあるおとめのマスター

    今月2度目のシャル訪問

  8. とあるおとめのマスター

    3度目のシャル訪問

  9. とあるしぐれのマスター

    安西先生…
    出家…したいです

  10. とあるららのマスター

    三井寺~びわ湖浜大津間は江ノ電の江ノ島~腰越間のように路面を走る区間なんですね。

  11. とあるエメロード姫のマスター

    マスオブ滋賀♪11445人目でした。

  12. とあるしいらのマスター

    三井寺に参拝。紫式部関係の展示もありました。辨慶力餅はお土産。家で美味しくいただきました。

  13. とあるにいなのマスター

    桜を見に来ました。お寺の敷地内の桜も綺麗でしたが駅から三井寺に至る川沿い両岸の桜を橋の中央から眺めた景観も素敵でした!

  14. とあるひめのマスター

    Re Den様
    そして、「三井寺力餅本家」は琵琶湖浜大津駅(笑)

  15. とあるマツカのマスター

    開門と同時にやってる三井寺園城寺内でしか食べれない本家力軒の三井寺辨慶力餅、そのままのも美味しいし善哉も美味しいです。本当にここでしか味わえないので是非味わってほしい+お土産でお持ち帰りもできます!

  16. とあるマツカのマスター

    駅から徒歩10分の三井寺園城寺、様々な作品のロケ地でありますが、仮面の忍者赤影1話ロケ地の唐院と三重塔、石橋は作品を知る程テンションが上がります
    しかしここでチェックイン=大津市役所前駅なんですよねえ

  17. とあるあおねのマスター

    Mii寺

  18. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5582回目 着弾しました。

  19. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  20. とあるもくりのマスター

    三井寺
    三井寿

    パッと見見間違えそう