兵庫県
岡本(兵庫)
おかもと
駅に訪れた人数
53340
ピックアップ
  1. とあるじゅりのマスター

    この神社の建立より前から、今も境内に多数残る巨岩「磐座」が円状に群在しており、その中心は弥生時代の高地性集落の祭祀の場であった。さらにそれ以前に、この地に「古代カタカムナ文明」があったという説もある。

  2. とあるエステルのマスター

    梅雨入り発表後に晴れ渡った空。
    絶景で有名な保久良神社へ参拝しました⛩
    原付なので麓の摂津本山駅に停めて、2.3キロ登山⛰
    なるほど、鳥居の向こうに見渡す街並みと広がる大阪湾は確かに絶景です⭐

駅ノート
  1. とあるじゅりのマスター

    この神社の建立より前から、今も境内に多数残る巨岩「磐座」が円状に群在しており、その中心は弥生時代の高地性集落の祭祀の場であった。さらにそれ以前に、この地に「古代カタカムナ文明」があったという説もある。

  2. とあるじゅりのマスター

    神武天皇より倭国造を拝命した椎根津彦命は、海上の交通安全のために茅渟の海(大阪湾)を一望できる神奈備山を求めて青亀の背に乗って海を探索し、保久良山を見つけた。その上陸地点が「青木(←青亀)」である。

  3. とあるじゅりのマスター

    保久良神社の鳥居前にある灯台が【灘の一つ火】。祖神の遺志を継承したその一族が不滅の御神火を点じ続けてきたもので、「最初の灯台」と言われる。この火の導きで熊襲征伐の帰路に航路に迷った日本武尊も救われた。

  4. とあるじゅりのマスター

    だからこそ、そこからの眺望は絶佳の一言。神戸の街並みはもちろん、大阪とその後ろの生駒山地と金剛山地、泉州から和歌山、その反対側の淡路島、つまり大阪湾の全周が一望できる。「あべのハルカス」も見える。

  5. とあるじゅりのマスター

    【岡本梅林公園】の梅は、寒波の影響か、今年は例年より開花が遅いようで、3/20に行ってみると、やっとほぼ満開でした。ただし、「楊貴妃」や、遅咲きの「淋子梅」、「麻耶紅梅」等はまだ5~6分咲きでした。

  6. とあるじゅりのマスター

    より標高の高い【保久良梅林】の方の梅は、まだ満開ではなく、7分咲きほどでしたが、麗しく、香しく、凛とした佇まいでそれぞれの花を纏う梅の木々に、清新な息吹を心に吹き込まれる思いでした。

  7. とあるじゅりのマスター

    岡本のお薦めパン屋5選:
    1.フロイン堂
    2.Maison H
    3.Knead
    4.Gourmand
    5.ぱんらぼSaku

  8. とあるじゅりのマスター

    【フロイン堂】では、何といっても山食がサクサクとした歯切れと口どけの良さで格別な味わいですが、ライ麦10%入りの生地にクルミとサルタナレーズン満載の田舎パン、バゲットやカンパーニュ等のハード系も絶品。

  9. とあるじゅりのマスター

    岡本駅と言えば、反転フラップ式駅発車標、通称「パタパタ」(ないしは「ソラリ―」)が阪急神戸本線で最後まで残っていた駅。(2022年に液晶に交換される)このパタパタ、奇妙なことに、

  10. とあるじゅりのマスター

    「特急 須磨浦公園行」等のフラップは、阪急が山陽への乗り入れをやめて新開地までの運行となった1998年以降も使われないのにずっと外されずに残っていて、24年間もパタパタするたびに垣間見えてたんだよね。

  11. とあるじゅりのマスター

    それはおそらく、わざわざ手間暇かけて取り外す必要がなかったのと、少なくとも阪急が新開地以西の第二種鉄道事業を廃止した2010年までは須磨浦公園行の復活の可能性がゼロではなかったというのが理由だろう。

  12. とあるじゅりのマスター

    岡本のお薦めスイーツ7選:
    1.L’atelier de Massa の生パウンド
    2.Nakamura Chocolate のパブロバ
    3.Caffetteria Gatto Neroのカントゥッチ

  13. とあるじゅりのマスター

    4.Louis Blanc のチョコレートサンド
    5.L’accent のカヌレ
    6.Mon Loire のコフレ
    7.Patisserie Paletrove のモンブラン

  14. とあるじゅりのマスター

    岡本駅に特急が止まるのはなぜかと言えば、主に2つの理由があります。1.JR摂津本山駅から約200mしか離れておらず、神戸本線の中間で阪急とJRの最接近地点であり、JRと競合している。

  15. とあるじゅりのマスター

    特急を止めることで普通しか止まらない摂津本山に対する優位性を確立すれば、付近にある3大学(甲南大、甲南女子大、神戸薬科大)の学生をはじめとする利用者を取り込むことができる。

  16. とあるじゅりのマスター

    2.岡本駅に特急を停車させることで、六甲駅での普通の特急通過待ちを解消することができる。ま

  17. とあるじゅりのマスター

    また、阪神・淡路大震災のおり、岡本ー御影間は最も線路の損傷が激しかった地域の一つで、昼夜兼行の突貫工事で復旧を急いで騒音被害をかけた周辺住民への埋め合わせおよび復興支援の意味もあったと言われています。

  18. とあるレーノのマスター

    夢あふれるフィールド その名刻め岡本 スタンド湧かす 永遠のアーチ

  19. とあるニャッシュのマスター

    阪急電車の特急停車駅で最も価値のない駅。特急停車駅なら塚口の方がよいと思う。塚口なら支線の接続するから。

  20. とあるさやのマスター

    シャル砲6353駅目 3回目