駅一覧

  1. 大阪梅田(阪急電鉄)
    大阪府
    • 阪急神戸本線
    • 阪急宝塚本線
    • 阪急京都本線
    とあるゆうりのマスター

    夕食どきに梅田に戻ったので「たちまちカレー」に入ってみました。窓向きのカウンター席で阪急梅田ホームを眺めながら食べられるのが面白いです。ライスの他にパンやパスタ・うどんを選べるのも再訪が楽しみです。

    2025年3月23日
  2. 中津(阪急電鉄)
    大阪府
    • 阪急神戸本線
    • 阪急宝塚本線
    とあるみそらのマスター

    2年ぶりの阪急中津へシャル飛び。駅東にある中津商店街は、新しいお店やギャラリーなども入っている渋めのスポット。 (*´ω`*)

    2025年3月17日
  3. 十三
    大阪府
    • 阪急神戸本線
    • 阪急宝塚本線
    • 阪急京都本線
    とあるニャッシュのマスター

    十三駅周辺には金融機関が多数存在〓️〓️

    2024年12月16日
  4. 神崎川
    大阪府
    • 阪急神戸本線
    とあるアリッサのマスター

    ♪〜小さな石鹸 ガダルカナルタカ

    2025年3月15日
  5. 園田
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    とあるるるのマスター

    2024.5.12シャル砲着弾地巡り成功していました。

    2024年5月17日
  6. 塚口(阪急電鉄)
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    • 阪急伊丹線
    とあるナギサのマスター

    この駅にはフットバカの札持ちがいます

    2024年12月31日
  7. 武庫之荘
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    とあるるるのマスター

    シャル砲着弾地巡り成功。2個分。

    2025年2月25日
  8. 西宮北口
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    • 阪急今津線
    とあるりんごのマスター

    ぽかぽかイオンのリリースイベントに阪急西宮ガーデンズにお邪魔しました。前回のなおぼうのリリースイベントに続いて2度目の来訪

    2025年3月29日
  9. 夙川
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    • 阪急甲陽線
    とあるメロのマスター

    夙川駅北口すぐのパン屋〓のMIYANAGA.美味〓

    2024年8月24日
  10. 芦屋川
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    とあるまぜのマスター

    芦屋川沿いの桜が咲き始めたようです。 ちょうどさくらまつり(4月6日)のあたりで見頃っぽい?

    2025年3月27日
  11. 岡本(兵庫)
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    とあるエステルのマスター

    この神社の建立より前から、今も境内に多数残る巨岩「磐座」が円状に群在しており、その中心は弥生時代の高地性集落の祭祀の場であった。さらにそれ以前に、この地に「古代カタカムナ文明」があったという説もある。

    2025年3月25日
  12. 御影(阪急電鉄)
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    とあるるるのマスター

    2024.10.11 20時26分 シャル砲着弾地巡り成功していました。

    2024年10月14日
  13. 六甲
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    とあるコヨイのマスター

    母校の震災慰霊碑にお花を供えました。あの日からもう30年なのが信じられない。刻まれた後輩2人の名前を懐かしく見つめました。震災直後から営業していた、駅前のケーニヒスクローネが閉店したのが、今も悲しい。

    2025年1月17日
  14. 王子公園
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    とあるやちよのマスター

    王子動物園・王子スタジアムの最寄り駅 ジャイアントパンダはいなくなったけど、コアラは健在。 スタジアムは昔からアメフトの聖地として有名。 再整備で変わっていくので、昔を懐かしむなら今が最後のチャンス。

    2025年1月30日
  15. 春日野道(阪急電鉄)
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
  16. 三宮(神戸三宮)
    兵庫県
    • 阪急神戸本線
    • 阪神本線
    • 神戸高速東西線
    • 神戸市営地下鉄山手線
    • 神戸新交通ポートアイランド線
    とあるルナのマスター

    本日は洋食のエースで昼食です! Bランチは930円でハンバーグとエビフライ二匹、スパゲッティとキャベツ、そしてライスが付いて来ます( タルタルとデミグラスの奏でるハーモニーが最高…。 ご馳走様でした!

    2024年5月11日