北海道
谷地頭
やちがしら
駅に訪れた人数
17606
ピックアップ
  1. とあるあさひのマスター

    夜の9時半頃、終電1本前の電車でなんとか到達できました。折り返しまでの時間が短く寒さで終電まで電停で待つ根性も無かったので、そのまま反対側のホームに行って帰りました。

駅ノート
  1. とあるあさひのマスター

    夜の9時半頃、終電1本前の電車でなんとか到達できました。折り返しまでの時間が短く寒さで終電まで電停で待つ根性も無かったので、そのまま反対側のホームに行って帰りました。

  2. とあるまふゆのマスター

    電停徒歩3分、谷地頭温泉に入湯
    鉄分入り茶褐色のお湯が特徴、どんどん暖かくなるいい温泉でした。朝6時からやっているので朝風呂にもおすすめ
    大人460円 シャンプーなし 日帰りセット販売

  3. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  4. とあるらいかのマスター

    谷地頭温泉入湯しました。

  5. とあるおとめのマスター

    初日の出を見に極寒の中、松風町のホテルから歩いて立待岬へ

    帰りは谷地頭の始発でチンチン電車で楽々ちん 綺麗でした!

  6. とあるしぐれのマスター

    電停から徒歩3分、谷地頭温泉に入浴してきました。黄土色の湯は食塩泉、後から後から汗が出てきます。内湯は3種普通、ちょっと熱い、結構熱いとあるので好みの浴槽で温まれます。露天風呂が五稜郭!?

  7. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  8. とあるシーナのマスター

    ここで、函館市電コンプしました(温泉に入っていませんが。)。

  9. とあるなるのマスター

    ラッキーピエロでNO.1セットを持ち帰りで購入。立待岬で絶景を眺めながら頂きました。チャイニーズチキンバーガーはもちろん、サイドのラキポテや烏龍茶も旨かったです。

  10. とあるらいかのマスター

    谷地頭♨、気持ちよかったです!

  11. とあるほこねのマスター

    谷地頭温泉へ♨
    この寒い中、あったかい露天風呂は最高ですね(´∀`*)

  12. とあるルナのマスター

    谷地頭♨️入りました。
    最高ですね♪

  13. とある八九寺真宵のマスター

    大間のマグロ像に跨ってあの夕陽に誓ったこと。いつか北海道に上陸する。(嘘ですそんな迷惑行為しません)
    それが今日果たされました!と思ったら位置飛びだったようでまた青森側に戻されましたwもう数時間待つか

  14. とあるナツミのマスター

    函館市電完乗記念。

  15. とあるななのマスター

    谷地頭温泉♨は最高!
    民営化されてちょっと値上がり。それはいいけど、手拭いのロゴが活字フォントになったのは残念。

  16. とあるもみじのマスター

    谷地頭温泉来訪
    茶褐色の熱めです
    いい温泉でした
    地元の方なのかな
    にぎわってました

  17. とあるにこのマスター

    夜の谷地頭は初めて来ました。
    露天風呂は43℃を上回るくらい、塩化物泉なのですぐに身体の芯からボイラー状態になりますが
    函館の適度な冷気ですぐに整うサウナ要らず。
    昼は芋洗いもありますが夜は空いてます

  18. とあるひょうこのマスター

    シャルがお邪魔しました〜 #25

  19. とあるしいらのマスター

    この駅で天下統一!
    20220928

  20. とあるあんずのマスター

    徒歩15分で立待岬。景色アクセス抜群、売店完備。岬にせり出したベンチでツブ貝と一杯やらかすと嫌なこと吹き飛びます

    天気がいいと青森くっきり。何度来てもいいところだー。