-
とあるツキのマスター
お食事処たんぽぽ
黒石つゆ焼きそば目当てに訪問
一口目にソースの味がするつゆ!と不思議な感じがしますが、なんか出汁とマッチしてなんかウマい、からの完食でした
一品も含め美味しかったです -
とあるいまりのマスター
MO青森達成記念!
4749人目でした
-
とあるツキのマスター
お食事処たんぽぽ
黒石つゆ焼きそば目当てに訪問
一口目にソースの味がするつゆ!と不思議な感じがしますが、なんか出汁とマッチしてなんかウマい、からの完食でした
一品も含め美味しかったです -
とあるいまりのマスター
MO青森達成記念!
4749人目でした -
とあるまいのマスター
当駅にてMO青森(4699人目)&MO東北達成!!!!!
-
とあるケイのマスター
すずのや
黒石やきそばとつゆやきそばを食べたくて化けやきそばを注文。
黒石やきそばはソースで味濃いめ。
途中で出汁を加えてつゆやきそばへ。
少し抵抗あったけどこれはこれで意外とアリだね!
-
とあるナギサのマスター
こみせ通りにある鳴海醸造店に行きました。
試飲させて頂けて、甘くて飲みやすい華さやかとパンチの強いヌーボーを買いました。
帰りの雪道で滑って割らないように注意して持ち帰ります。 -
とあるメロのマスター
温湯温泉 山賊館
かわいい山賊の顔の湯口からかけながしの温泉が!ほのかな硫黄と香ばしい香りの湯。湯上がりがもずっと体がぽかぽかしてます -
とあるイムラのマスター
蔵2つあるけどまだこの時期は仕込みの最中で新酒は出てないのね〜
-
とあるルナのマスター
黒石でなければ食べられないご当地グルメ「つゆ焼きそば」黒石やきそばにつゆをかけソース味のような醤油味のような不思議な味です。大正元年創業で店内もレトロな駅前のすごう食堂のおばあの味がオススメ。 @黒石
-
とあるルナのマスター
中町こみせ通りを中心に歴史的建造物の多い市街地ですが、特に消防団の第三屯所は必見。建物内には「青8」ナンバーのニッサン製ボンネット消防車。ガラス越しに見えます。建物も消防車も現役です。
@黒石 -
とあるくろがねのマスター
こんにちわ~
黒石駅でMO青森を達成しました✨
4564人目でした~ -
とあるららのマスター
八甲田山麓を下ってきて黒石市街が近くなってくると暴風雨が収まったから…ん?やっぱ八甲田山周辺はかつて”陸軍遭難事件”があったように恐ろしい地域なのからん?
-
とあるにこのマスター
温湯温泉に初めて来ました。山賊館に宿泊。
ヌルッとしたナトリウム塩化物硫酸塩泉が山賊の口から掛け流されています。火薬のような微硫化水素臭が特徴的。控えめな価格帯なのに食事(特に夕)がすごい量で大満足。 -
とあるミオのマスター
シャル7183駅目
-
とあるしいらのマスター
弘南鉄道弘南線完乗記念
-
とある北沢志保のマスター
黒石といえば黒石つゆ焼きそばですね。
-
とあるロッサのマスター
黒石(青森)駅にて弘南鉄道弘南線路線コンプ!(13駅)
-
とあるソラムのマスター
令和4年の金賞受賞
大吟醸稲村屋文四郎、すっきり喉越しでほんのり甘みが残ってうまいーー(≧▽≦) -
とあるふみかのマスター
14分滞在で折り返し。
窓口横の駅スタンプを押印。
外はもう真っ暗。
-
とあるスワイのマスター
駅前「すごう食堂」にてつゆ焼きそばをいただきました。
ソース味のつゆがみょうなジャンク感がありクセになりそうな美味しさ。
食後はこみせ通りを散策。雁木の連なり趣きある通りでした。 -
とあるやちよのマスター
弘南鉄道弘南線完乗。
……この車両…青帯…、昔秩父にいたのと同じやん……
あっちは4両だったけど