岩手県
岩手川口
いわてかわぐち
-
いわて沼宮内岩手県
- いわて銀河鉄道
- 東北新幹線
-
好摩岩手県
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)
- いわて銀河鉄道
-
東大更岩手県
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)
-
御堂岩手県
- いわて銀河鉄道
とあるららのマスター道の駅くずまき高原にてホルモン鍋を頂いた。時刻は7:30寝起きの一杯が美味い!出来たても美味いがもう少し煮詰まるとさらに美味しくなるよとの事。
2025年7月6日 -
渋民岩手県
- いわて銀河鉄道
とあるいちほのマスターここがどうやら4000駅目の新駅のようです 啄木のふるさとなんですね、ここ
2024年10月10日 -
大更岩手県
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)
とあるほなみのマスターシャル砲300 IGRからレーダー 岩手山頂からの方がおられますが ここから八幡平山頂にバスで行ったら貧弱な私でも百名山からチェックインが出来るのかな?(盛岡発で途中に立ち寄る)
2025年7月12日 -
平館岩手県
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)
-
滝沢岩手県
- いわて銀河鉄道
とあるせいらんのマスター冬晴れ。景色は綺麗。 いいところだね
2025年2月15日 -
北森岩手県
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)
-
巣子岩手県
- いわて銀河鉄道
とあるるるのマスターホッシー、お前……。こんな所にいたのか。
2025年8月9日 -
奥中山高原岩手県
- いわて銀河鉄道
-
松尾八幡平岩手県
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)
とあるあいのマスター『レストランLAMP』。大更駅から車で15分。「カツカレー」。盛りの良いご飯の上にドンと乗ったトンカツ。程よい辛さのビーフカレー。美味しい。
2025年5月22日 -
上米内岩手県
- JR山田線
とあるあけひのマスター春は米内浄水場のシダレザクラ観覧にぜひ!山田線を往来した往年の列車の写真も展示していて、鉄道ファンは一見の価値あり!
2025年5月29日 -
厨川岩手県
- いわて銀河鉄道
-
大志田岩手県
- JR山田線
とあるいよのマスター列車からは駅跡付近でドコモとauが入ります。上米内との境界近くでもauだけチェックインできました。ソフバンはずっと圏外。
2025年7月7日 -
山岸岩手県
- JR山田線
とあるふぶのマスター山田線にて岩手完乗〜(ฅ'ω')
2025年7月13日 -
青山(岩手)岩手県
- いわて銀河鉄道
-
小繋岩手県
- いわて銀河鉄道
-
上盛岡岩手県
- JR山田線
とあるにこのマスター食道園でカルビからの〆平壌冷麺。 カルビはすき焼き風に食べると脂の重さを感じず、罪悪感が薄れていい感じ。 冷麺は歯触りシルク、歯応えの強さはゴム。かなり甘いのにバランスが壊れない出汁が絶妙。
2025年5月19日 -
安比高原岩手県
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)
とあるマオのマスターその昔は、ホワイトスノー安比と言う寝台急行がここまで来ていたらしいけど…ここ1面1線の駅じゃん!? 暗くて全然見えないけど、かつては1面2線とかあったのだろうか…?
2025年7月23日