-
とあるしいらのマスター
2025J2第32節仙台1-2RB大宮
白熱戦。堀田のPKストップからの同点劇はピッチとスタンドが一つになる一体感を感じ、最後負けはしたけど勝利を諦めず走り切ってくれて森山仙台を誇らしく思いました。 -
とあるシキネのマスター
j2第29節、ベガルタ仙台対水戸ホーリーホックの試合をみに。短いですが、撃ち合いよろしくお願いします!
-
とある桜島麻衣のマスター
【里山Dinning 七ツ母里】
大和町の古民家レストラン。「伊達イワナと七つ森サーモン丼セット」を注文。川魚のお刺身はあまり馴染みが無かったけど、淡白で美味しくいただけました!お蕎麦も瑞々しくて◎
-
とあるしいらのマスター
2025J2第32節仙台1-2RB大宮
白熱戦。堀田のPKストップからの同点劇はピッチとスタンドが一つになる一体感を感じ、最後負けはしたけど勝利を諦めず走り切ってくれて森山仙台を誇らしく思いました。 -
とあるしいらのマスター
2025J2第30節仙台3-1山形
黄金要塞ユアスタ。同点後のtwistedで完全に流れをこちらに引き寄せキャプテン友太の逆転弾!現実を突きつけられた前節とはなんだったのの複数得点!つまり最高!!!! -
とあるしいらのマスター
追いついて引き分けたのは正しくは7回でした
またオフサイドシーンもCKでなくFKでした -
とあるしいらのマスター
けど水戸は空いてるスペースを突く(渡邉新太が見つけるの上手い)のに対し仙台は閉じられたスペースをこじ開けるように突くとこに球際と強度を強みとするチームでもビルドアップ構造の違いがあって面白い試合でした
-
とあるしいらのマスター
首位相手に真向勝負を挑み後一歩までいったがまだ足りなかったが今日は愛媛戦と同じ引き分けだけど出し尽くしやりきったのは伝わった。だからこそこれで逆転できないのは辛いけど現在の“実力”なんだなと痛感。
-
とあるしいらのマスター
2025J2第29節仙台1-1水戸
幻の決勝弾。後半ATにCKから劇的逆転弾を叩き込んだらまさかのオフサイド…今季の仙台は逆転勝ちはなくも11回も追いついて引き分けに持ち込んでるタフさを持っている。 -
とあるシキネのマスター
j2第29節、ベガルタ仙台対水戸ホーリーホックの試合をみに。短いですが、撃ち合いよろしくお願いします!
-
とあるありすのマスター
味噌ラーメンを出すすき家が大和町にあると聞いてやって来ました! しっかり味噌の香りが広がるもろみ味噌のスープでした。割と塩辛かったのでライスセットにすると良いと思います。
-
とある桜島麻衣のマスター
【里山Dinning 七ツ母里】
大和町の古民家レストラン。「伊達イワナと七つ森サーモン丼セット」を注文。川魚のお刺身はあまり馴染みが無かったけど、淡白で美味しくいただけました!お蕎麦も瑞々しくて◎ -
とあるクリスタルのマスター
和泉中央らへんから来ました。
-
とあるしいらのマスター
2025J2第25節仙台0-2徳島
ショック大きすぎて何も語れません… -
とあるしいらのマスター
2025J2第22節仙台0-1富山
色々雑。試合はワンチャンスを決め切り期待度膨らむ満員のユアスタを沈めた富山に軍配。マンツー守備で自由を奪い引いてコンパクトに守るチームをどう崩すか答えは見つからず。 -
とあるみつるのマスター
シャル砲190
仙台市泉区(旧泉市)の中心
複数のスポーツが盛んなようで、個人的には竜泉寺の湯があるんだと言う感想です
同じ読みの和泉中央、いずみ中央の両駅とも似ている気がする
-
とあるしいらのマスター
2025J2第20節仙台0-0甲府
ダービーの後の塩試合。仙台は甲府にボランチへのコース消しとマンツー守備を徹底され中々リズムを作ることができず終始苦しみユアスタ凱旋を勝利で飾れず悔しい結果となった。 -
とあるにこのマスター
スパメッツァ竜泉寺の湯
イーグルスの練習場の近隣にある仙台エリア話題の温浴施設。
炭酸泉、岩盤浴、サウナと売りが多く、ロウリュウ2種を含む3つのサウナの後には潜水可の水風呂も。
温泉浴槽まであります。 -
とあるみそらのマスター
セキスイハイムスーパーアリーナで開催されたLiella!6thLive宮城公演の拠点としてルートイン仙台泉インターに宿泊。大浴場もあって併設の居酒屋もあって便利です!
-
とあるセーリーのマスター
和泉中央から来ました!これにていずみちゅうおう、全部制覇!全部書き方が違うのはおもしろいですね( ^ω^ )
-
とあるみつるのマスター
仙令鮨 セルバテラス店
仙台市営地下鉄の制覇記念に夕食
美味しい
何より接客が丁寧、セットに入っていた苦手な海老も変えてくれた
街中より空いてるかな -
とあるメロのマスター
帰るまでがアイカツ!だよ
-
とあるしいらのマスター
我らが太陽リャン・ヨンギの引退試合、第二期J2時代やJ1で優勝争いしたメンバーが集まり非常に懐かしい気持ちになりました。再来年からの秋春制の解決策でリャンダンスを試合中踊り続ければ寒くなくなります。