-
とあるにいなのマスター
ギリギリ限界税務署ダッシュ! 税務署に17時丁度に入場しブツを提出、17時1分には出入り口にチェーンが掛けられ締め出されました。今年はこんなに崖っぷちになるとは思いもしませんでした。
-
とあるいよのマスター
『長町ラーメン本町店』。駅から近く。「長町ラーメン」は、煮干し系のすっきりスープで、麺は中細ストレート。スープは初め薄味に感じるも、チャーシューにしっかり味がついており、ちょうどよく最後まで味わえる。
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
「かつ丼ひさご分店」仙台三越向かいのTICビル1階のお店。柔らかい肉とタレのしみた衣がマッチしたカツが食欲をそそる。ネイルアートが印象的な気さくなギャル店員達に会いに、また行ってみたくなった。
-
とあるあゆのマスター
美香園 スーラータンメン!
-
とあるマオのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるいちほのマスター
仙台宿泊記念に。
-
とあるまりかのマスター
「茶寮仙台 国分店」
某TVのドキュメンタリー番組
に取り上げられたお店
肉まんを注文しました
具が沢山入っていて
最初に甘さを感じますが
かなりスパイシーです
ご馳走様でした。 -
とあるまりかのマスター
「甘味処 彦いち」
老舗の甘味処です
歴史を感じる店舗
とても落ち着いた所です
ラーメンセットを注文
ラーメンとあんみつの組合せを
選びました
ラーメンはあっさり、あんみつ
も絶品です
ご馳走様です。 -
とあるきっかのマスター
シャル8917駅目
-
とある鵜木ゆいのマスター
シャルのお出かけ37回目
流石ににわかの関東者には良くわからないな。
ぱっと見、仙台駅から地下鉄2駅で宮城県庁や仙台市役所の最寄り
あとは広瀬川にも近い、仙台の中枢部か。 -
とあるにいなのマスター
ギリギリ限界税務署ダッシュ! 税務署に17時丁度に入場しブツを提出、17時1分には出入り口にチェーンが掛けられ締め出されました。今年はこんなに崖っぷちになるとは思いもしませんでした。
-
とあるもぼのマスター
地下鉄駅徒歩3分、仙台牛タン元祖の店・旨味太助訪問。カウンター目の前で豪快に炭火で焼く牛タン、肉厚で柔らか。昼夕のピークを外せば並ばずすぐ食べられる。
-
とあるマオのマスター
2度目のシャル訪問
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
「かつ丼ひさご分店」仙台三越向かいのTICビル1階のお店。柔らかい肉とタレのしみた衣がマッチしたカツが食欲をそそる。ネイルアートが印象的な気さくなギャル店員達に会いに、また行ってみたくなった。
-
とあるいよのマスター
『長町ラーメン本町店』。駅から近く。「長町ラーメン」は、煮干し系のすっきりスープで、麺は中細ストレート。スープは初め薄味に感じるも、チャーシューにしっかり味がついており、ちょうどよく最後まで味わえる。
-
とあるギンカのマスター
COFFEE CANTUS (コーヒー カントゥス)
駅から徒歩8分。ドコモビルの向い、ときわ亭の上にあるお店です。焼き菓子、コーヒーが抜群に美味しく、たまに出る季節のパフェも絶品です… -
とあるアチャラのマスター
久しぶりに勾当台公園にきました。
7人がステージでライブやって以来、8年ぶり。
今となってはいい思い出です。
-
とあるベアトリスのマスター
PlasticTreeのライブでRensaに来ました!
-
とあるきっかのマスター
シャル7585駅目
-
とあるみろくのマスター
お祭り楽しいですよね
-
とあるひょうこのマスター
in the 七夕!!!
もちろん短冊も書きましたよ!!
大金持ち -
とあるいよのマスター
『肉そば藤七 上杉本店』。「肉そば」は、冷たく滋味深い鶏スープに、噛み応えのあるソバ。鶏肉も噛みしめるほどに美味しい。ビール中瓶を頼むと、鶏肉ネギ添えのツマミがついてくるのも、実に良い。
-
とあるいよのマスター
『おでん三吉』。仙台・国分町。「おでん」は盛合せもあるが、あえて単品。いいだこ、ちくわ、はんぺん、大根を頼む。イイダコには、鉢巻も施されるのが習わし。ハートランドビールも楽しめる、安心の店。