-
とあるふみかのマスター
泡で芦ノ牧温泉南のCIを逃し、次の列車まで1時間以上あるので境界まで徒歩往復。発車5分前に戻り、同時に入線してきたので焦った。QRコードは同じものがもう一ヶ所あり、囲炉裏そばの本棚の横にもあります。
-
とあるふみかのマスター
泡で芦ノ牧温泉南のCIを逃し、次の列車まで1時間以上あるので境界まで徒歩往復。発車5分前に戻り、同時に入線してきたので焦った。QRコードは同じものがもう一ヶ所あり、囲炉裏そばの本棚の横にもあります。
-
とあるふみかのマスター
鉄道むすめスタンプラリーのQRコードは改札外、きっぷ売場の窓口横に提出。パネルはありませんでした。訳合って、これから1時間ほど歩いてきます。
-
とあるあそのマスター
こんな暑い日に駅前の足湯に浸ってる兄貴is何者
-
とあるみことのマスター
鉄むすスタンプラリー38路線めです。駅前の足湯に浸かりながら次の列車を待ちます。
-
とあるなよりのマスター
鉄道むすめ巡り2023
会津鉄道
大川まあや
36-2
パネル無 -
とあるなるのマスター
大内宿の山形屋さんで
ねぎそばいただきました
栃の実もちも美味しい -
とあるミオのマスター
you know coming on send
-
とあるルナのマスター
大内宿に向かう最寄り駅❢味わいのある駅舎でした❣
-
とあるひとはのマスター
『大内宿』
駅より5km程
江戸時代の街並みをそのまま残す、かつての宿場町。現在も民宿や飲食店、萬屋などが多く並んでいます。
子安観音のある高台から見るスノーシーズン+快晴の光景はすごくきれいでした! -
とあるひとはのマスター
藁葺き屋根の駅舎。
中は囲炉裏がありレトロな雰囲気。
会津鉄道の鉄印をはじめ、中には売店&スナックがありました。当駅は大内宿の最寄り駅であり、大内宿までのバスが1日6本出ています。 -
とあるカノンのマスター
いい温泉やった
-
とあるせとらのマスター
シャルちゃん砲4025th!
-
とあるウシオのマスター
4460弾目シャル砲着弾
-
とある初音ミクのマスター
駅の真横にある親子地蔵の湯にお世話になりました。歩き疲れた足にめちゃ効きました… 駅の中はお土産を沢山取り扱っているので、ここで買っていくのも良いかもしれませんよ!
-
とあるふみかのマスター
駅メモ史跡巡り・大内宿
駅北西4.5km。江戸期に整備された日光と会津を結ぶ会津西街道の宿場町で、保科正之も参勤交代時に休息をとったという。明治以後は衰退したが、宿場の景観が保存されて観光名所化した。 -
とあるウシオのマスター
4098弾目シャル砲着弾
-
とあるふみかのマスター
大内宿名物のねぎそばを頂きました。
箸まで食べられるエコな料理ですね〜。 -
とあるソフィアのマスター
まるで鬼怒川温泉みたいな感じ?
-
とあるシズノのマスター
湯野上温泉の交換待ちの時に急に激しい霰が降ってきた(;´д`)
まあ大雪が危惧される時に行く自分が悪いけどな。
でもテンション上がる( ゚∀゚) -
とあるコタンのマスター
湯野上温泉、いなりや投宿記念です。
露天がいい感じにぬる湯になっており熱々内湯との交互湯が気持ちいい。
そしてここは食事が凄まじい。
でっかいいなり寿司から山盛り天ぷら&蕎麦までたっぷり美味しいです。