- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター会津に来ると当駅の日本酒試飲機に寄るのが恒例になりつつあります。今回は5種類しっかりいただきました。帰りの道中寝そうだけどまぁいいかな笑 
- 
           とあるルナのマスター とあるルナのマスター鉄印げとしてトンボ帰り。売店は色々あって楽しいけど珍しくSuica使えない(クレカは使える)のでSuica派は現金用意推奨… 
 次回は冬のお座トロ列車に乗りたい
- 
           とあるナナホシのマスター とあるナナホシのマスターシャル飛び4726駅目! 
 そのまま⑨時間20分ぐらい
 ずっとリンクしてましたわ。
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター会津に来ると当駅の日本酒試飲機に寄るのが恒例になりつつあります。今回は5種類しっかりいただきました。帰りの道中寝そうだけどまぁいいかな笑 
- 
           とあるこはなのマスター とあるこはなのマスター国権酒造を訪問。 
 純米酒を購入してきました♪
 帰ってからが楽しみです(*´ω`*)
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター会津鉄道の鉄印げと。数年ぶりの訪問です。駅構内リニューアルされたのかすっきりしました。外の屋根の下に幾つかツバメの巣。かなりでかくなったヒナがエサをねだってました。そろそろ巣立ちかな。 
- 
           とあるメイのマスター とあるメイのマスター駅構内「売店やまびこ」内の日本酒自販機、とても良かったです…! 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター2店あった駅併設の売店が1店に統合されたようでレイアウトが変わってました。でも日本酒試飲機は健在で、今回も楽しませていただきましたw 
- 
           とあるまふゆのマスター とあるまふゆのマスターこの駅で途中下車して、 
 鉄印その他諸々頂きました。
 ここから会津浪漫風号に乗車します。
- 
           とあるぼたんのマスター とあるぼたんのマスター桃鉄鉄印27社目会津鉄道会津田島駅にてゲット 
- 
           とあるティエンのマスター とあるティエンのマスター一晩お世話になりました。今日は只見線、のんびりいきます。 
- 
           とあるあきらのマスター とあるあきらのマスター鉄印を貰いに来ました。 
 復興を願って、のと鉄道の鉄印も合わせてGETです。
 鉄印帳デジタルっていつの間にか始まったんですね( ´・ω・`)シランカッタ…
- 
           とあるいおりのマスター とあるいおりのマスターリバティに乗り換え 
 おみやげ買いました
- 
           とあるチコのマスター とあるチコのマスターリバティ号への乗換待ちで1時間ほど滞在。お酒好きとしては、駅ナカの日本酒自販機が最高ですね。 
 近くの田出宇賀神社にもお参りしました。なんでも田島という地名の由来となった神様がお祀りされているらしく…
- 
           とあるもぼのマスター とあるもぼのマスター日本酒の自販機が駅の中に! 
 日本酒の入ったカップが「ご自由にご利用下さい」って台の上にあったから「タダで呑めるんか〜」って思って飲んだら他の方が買ったお酒で、全力で謝りました
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター駅待合室の日本酒試飲自販機で3種類ほどいただきました。駅長おすすめの銘柄が気に入って買ってしまったw 
- 
           とあるからんのマスター とあるからんのマスターリバティからリレー号に乗り換え。ここまで来ると雪も深く積もっていたみたいで結構残っています。 
- 
           とあるみらいのマスター とあるみらいのマスター会津田島にて、会津鉄道の鉄印をゲットしました! 
 手書きでの記帳は味わいがあって良いですね!
- 
           とあるふみかのマスター とあるふみかのマスター鉄道むすめスタンプラリーのQRコードは改札外、きっぷ売場の右横カウンターに掲出。サイズが、これまで訪問してきたどの駅よりもデカい。パネルは改札を入って左手で、降りて出場する時は気付かない向き。 
 
- 
           とあるあやめのマスター とあるあやめのマスター日本酒自販機いいですね~(^^) 
 なお車で来た模様(´・ω・`)
- 
           とある豊浜のどかのマスター とある豊浜のどかのマスター27個目の桃鉄印ゲットしました(^o^)/ 
 リバティで新藤原に戻ります。特急券は不要です(^o^)/
 
    
     
  