-
杜せきのした宮城県
- 仙台空港線
とあるソラムのマスターラーメンなると屋さん。全メニュー制覇し月替りも2周して間違いなく美味いことを確信。スープが美味いからどの味でも美味いのと何度食べても飽きさせない絶妙な味わいが良い。個人的には油そばが好き
2025年2月25日 -
仙台空港宮城県
- 仙台空港線
とあるコヨイのマスターシャル砲#74 羽田空港第三ターミナル⇒仙台空港。空港から空港へ。
2025年6月7日 -
名取宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- 仙台空港線
とあるローリーのマスターおはようございナース!
2025年6月14日 -
館腰宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
-
南仙台宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるあすかのマスター10日は神社でのイベントは何もないみたいです、失礼しました。
2024年9月10日 -
太子堂宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるソラムのマスターあら、256の間違いだ
2025年6月28日 -
岩沼宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるありすのマスター岩沼民です。よく行ってます。周辺には製紙工場専用の貨物線があったりします。特急ひたちは30号と21号が停まります
2024年11月21日 -
富沢宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とある鈴ヶ森ちかのマスター【MonaMona】 コーラスホテル富沢のはす向かいにある米粉パン専門店。カレーがぎっちり詰まった揚げないカレーパンがもちもちでおいしい✨️ ご宿泊時のおともにいかが?
2024年12月26日 -
長町宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- 仙台市営地下鉄南北線
とある鈴ヶ森ちかのマスター【Cafe GRACE】 駅から歩いてすぐのところにあるカフェ。マンゴーソースがけのレアチーズケーキを、コーヒーとともにいただきました。とてもおいしくて満足♪ ウィスキーも良いものが揃っていて良さげ◎
2025年2月24日 -
長町南宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とある鈴ヶ森ちかのマスター【amola pizza】 駅から少々歩きますが、リピートしているピザ屋さん。仙台の美味しいピザ屋を聞かれたらここをおすすめします。本番ナポリで修行してきた店主さんによるマルゲリータ、絶品!
2025年2月11日 -
長町一丁目宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるゆうのマスター本日最初のインク回収は新幹線から。駅奪取に気を取られて危うく失敗する所だった。
2025年6月21日 -
河原町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるベアトリスのマスターシャル砲65発目 ながでんの特急ゆけむり号乗車中に飛んで行きました
2025年6月1日 -
薬師堂(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
荒井(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるアチャラのマスター里帰りイベ(まやか)できました。
2024年8月10日 -
卸町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
六丁の目宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるみづほのマスター仙台市中央卸売市場のいちば鮨でランチ。千円〜二千円くらいで、回らない美味しい寿司や海鮮丼が頂けます。但し、昼まで営業で今日は13時前に受付終了でした。駐車場は結構わかりにくいかもです。
2025年4月4日 -
愛宕橋宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とある鈴ヶ森ちかのマスター【マルヤマベーグル LOOP】 北海道発のベーグルショップが、今年3月に東北初上陸♪ 生地にミルク特有の甘みがあり、プレーンでもジャム等付けずに食べられます。別売りのクリームチーズで味変するのも良き◎
2025年5月11日 -
連坊宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるルナのマスター会津若松で ソ−スカツドンの会指定のソ−スカツドンを二箇所で胆嚢しました。2軒とも味わ変わらずに思えましたが、とても美味かった
2025年6月14日 -
五橋宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるあずさのマスター連坊小路に入る角に、南北と東西の堀が直交しており、そこに五つの橋が架かっていたことからこの地名が生まれたという…(仙台市HPより引用)
2025年6月19日 -
榴ヶ岡宮城県
- JR仙石線
とあるもくりのマスター榴岡公園、6種類ほどのサクラがあります どれも樹齢が高めに見えます オオシマザクラもあります 樹の年齢などから見ても貴重な場所ですね
2025年4月17日